MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

新規ミッション

2016 6/07
四国ネタ 高知ネタ
先端の旅 私用 龍馬パスポート
2016年6月7日2023年8月1日
  1. ホーム
  2. 四国ネタ
  3. 新規ミッション

3年前、高知にいた頃から存在は知っており、興味もあったのですが、なかなか手が出せないでいました
関西から戻ってきて4年、当時、彼女だった嫁さんと県内の観光地はそこそこ行き尽くした感がありました・・・
そんな事もあり手が出なかったのかもしれません

2012年に開始された、龍馬パスポート と呼ばれていた仕組みは、現在、龍馬パスポートⅢ となって今も継続されております
つい最近、期間がいっきに延長されました(2016年3月31日から2020年3月31日へ延長)

そんなこんなで今回、高知へ帰ってきた折に 龍馬パスポート を手に入れました!

特に取得資格等はありません
高知県人であるとか、関係ありません
145000人以上の方が手にされているようですが、県外の方が多いのが実情のようです
つまり県外からの観光客の方がリピーターとなり、また高知に足を運んでくれているという事です

まずは右の冊子をとさてらす等で手に入れます
こちらの最終ページにハガキがついているため、そちらにまずは3箇所でスタンプを押してもらいます
押してもらう条件は各所によりマチマチです(物品の購入や食事など)
要するに高知にお金を落としてくれたら押してもらえるシステムですw

3箇所押してもらったらハガキを郵送、またはとさてらすで手渡しすれば、ここで初めて青パスポートが発行されます
パスポート発行以降、各所で色々なサービスが受けられます(プレゼントや値引き等)

またまた青パスポートへ押印してもらうと、今度は赤パスポートが発行されます
青→赤は6個押印(購入、食事等は1個、宿泊は2個)
赤までは割と簡単に進むでしょう

青の6個(2人併せて12個)は1日で終わりました

赤からブロンズへは8個ですが、宿泊(1泊スタンプ2個)が必須となります
高知に出張等でホテルに泊まってる方なら、むしろ簡単ですね(宿泊施設は同一施設でも押印可能)
観光施設等はスタンプ1個で各色パスポートにつき1個まで(繰越スタンプ含めて2個まで)

こんな感じのルールとなっております
上に上がるためには色々、制約がついてきます(宿泊回数や体験プログラムなど)

まぁ期間が延びた事もあり、気長にやっていこうと思います

問題はせっかく出かけたのにパスポートを家に忘れてきたなんて事が今後、起こりうる事w

合わせて四国をぐるぐる周ろうかと思ってますので先端も目指します

四国ネタ 高知ネタ
先端の旅 私用 龍馬パスポート

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • アクアリウム 引越編
  • 心にダムはあるのかい?

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • メジカの新子 2024
    2024年9月9日
  • 徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)
    2019年5月17日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • 2019年 お正月
    2019年4月3日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その3
    2019年3月9日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その2
    2019年3月7日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その1
    2019年3月5日
  • 伊予富士 冬登山
    2019年3月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次