MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

アクアリウム 田植えの季節 の巻

2016 7/14
アクアリウム
水草
2016年7月14日2023年8月9日
  1. ホーム
  2. アクアリウム
  3. アクアリウム 田植えの季節 の巻

2016年6月18日

先週、田植えを手伝ってきたが、その際に余った苗をもらってきた
今年は苗がほとんど残らなかったので非常に少ない
4年前には舟に植えておけるほど余ったのに・・・

埼玉ではあまり成果を出せなかった睡蓮鉢を高知でもやろうと思う
去年の11月くらいから引っ越し前提で越冬用意をしていたが、高知に持って帰ってきたのは
姫睡蓮、温帯性睡蓮、ガマ、天竺斑蓮

結果的に天竺斑蓮は越冬に失敗したようでレンコン部分が腐ってしまった
時期も悪かったのか一度も咲かす事ができなかった・・・

その辺りも踏まえて今年は早い段階から準備していこうと思う
といっても開花期は7~8月のため、出遅れた感は否めない・・・
ただ、まぁ引っ越しや荷物整理や、色々ゴタゴタでなかなか時間が取れなかったので仕方あるまい

気を取り直してチャームで一式を購入
最近はチャームも高くなってきているのでチャームである必要性はないのだが
このサイズの発泡スチロールの鉢はチャームでしか扱ってないのでチャームでまとめて購入してみた

ポットから抜き出して鉢に植え替える
睡蓮鉢のサイズは外寸800mm弱、内寸700mm弱、深さ300mm弱、重さ1kgと非常に軽量

これに土と肥料、浮き草数種、ホテイアオイが付いてくる

後は混ぜ合わせて水を張る

睡蓮や蓮を枯れないように育てるのは別段それほど難しいわけではないけど
つぼみを付けない事は結構ある
温帯性睡蓮は過去に何度か咲かせた事があるが、ここ数年、植え替えを頻繁に行ったせいか
つぼみを付けてくれなくなった

重要視すべきは日当たりのため、我が家の北側にある駐車場の端に並べる事にする
夏の間なら日も高いので朝7時くらいには日が当たるようになる
日中もずっと当たるため10時間くらいは日が当たっているはずである

天竺斑蓮は今年はともかく来年には咲かせたい!
温帯性睡蓮は今年で咲くんじゃないかなぁ・・・

稲は今年はあんまり穂を付けないかもなぁ・・・

アクアリウム
水草

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ガレージ 作成
  • 続 another sky

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • 2020年 明けましておめでとうございます。
    2020年1月1日
  • 2019年 天竺斑蓮 植え替えの巻
    2019年6月10日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • ビオトープ + アクアテラリウム の巻 その2
    2018年11月29日
  • ビオトープ + アクアテラリウム の巻 その1
    2018年11月27日
  • アクアリウム キャノピー作成 の巻
    2018年11月1日
  • アクアリウム 2018年 天竺斑蓮 植え替えの巻
    2018年8月26日
  • アクアリウム 水草水槽 900×450×450 経過報告
    2018年4月5日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次