MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X 酷道の旅 その3

2016 9/17
ダム ツーリング 四国ネタ
WR250X youtube動画 四国堰堤ダム88箇所巡り 酷道・険道
2016年9月17日2023年8月13日
  1. ホーム
  2. ダム
  3. WR250X 酷道の旅 その3

2016年8月21日(日)

・・・何やらダートが伸びている・・・

ちょっと登ってみる
余り使われてない道なのか、雨水での浸食がひどい

ツアランスネクストに履き替え後、初めてまともなダートを走ってみたが、正直、このタイヤはダートを加味して作られてるわけではない気がする・・・
土質もあるのかもしれないが、かなり空転を感じる
少なくともスコーピオントレイルでは感じた事がない感触
雨でも割と滑るw

正直このダート性能で前後5万出して交換するくらいなら、ミシュランPP2CTでも同じくらいな感じでダートを走る事ができる気がする・・・
ましてや雨ならパイロットロード4とかの方がよっぽど滑らない気がする

ライフは分からないが次も同じ物を履く気にはならない

なかなか綺麗・・・
162号wを突き進んだ結果、439号 菅生に出た
名頃かかしの里を抜け、三嶺の登山口を越え本日最後のダムへ

13:26 第10番堰堤札所 『名頃(なごろ)ダム』到着

こちらも絶賛工事中!
本日のダムはここまで

13:40 奥祖谷二重かずら橋へ
県道32号線の祖谷のかずら橋は何度か行った事があったが、奥にある二重は来た記憶がない・・・
幼少の頃から思い返してもないので初めてな気がする

奥祖谷二重、手前のかずら橋

祖谷のかずら橋と違いかなり間隔が広い

徳島の山深さを思い知る・・・

14:14 奥祖谷二重かずら橋を出発
439号を京柱峠(きょうばしらとうげ)をめざす

高知県長岡郡大豊町と徳島県三好市を別つ京柱峠
酷道439号のなかでも中々の難所と言われている

15:12 京柱峠 到着

皮むきも一通り終えた模様
端の端までは使えないのはスコーピオントレイル同様
私のビビリリミッターでは際際まで使い切れない・・・

高知側

徳島側

車だと確かに道幅が狭く酷道だろうがバイクだと国道な気がするなぁ・・・
むしろバイクには落下物や砂地、コケの方がしんどい
そういう意味では439号は交通量も比較的多いのでバイクなら楽しめる気がした

キープレフトを心がけすぎて、しまいにはガードレールに当てる始末・・・

走行距離:385km
活動時間:13時間
ダムカード:0枚
四国堰堤ダム88箇所巡り:4箇所

ダム ツーリング 四国ネタ
WR250X youtube動画 四国堰堤ダム88箇所巡り 酷道・険道

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X 酷道の旅 その2
  • 由来

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • メジカの新子 2024
    2024年9月9日
  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • 徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)
    2019年5月17日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その3
    2019年3月9日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その2
    2019年3月7日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次