MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

里山登山 皿ヶ峰(高見山)

2017 3/14
アウトドア
登山
2017年3月14日2023年8月14日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. 里山登山 皿ヶ峰(高見山)

2017年1月21日(土)

軽く出かけようという事で前々から行ってみようと思っていた里山に・・・

大した登山ではないので出発は11時
雨具なども持たずおにぎりと水筒をリュックに入れて出発!

11:27 筆山公園 駐車場着(トイレあり)
父親や甥っ子はよく来ているそうで「1時間くらいで登れるわ」と事前情報

11:30 登山開始!
おそらくこの高見山を目指す事になると思われる

ちゃんとした(登山な)格好な人が多く意外に思う
のちのち聞いてみるとトレーニング用のコースとして結構人気があるそうな

墓地の中を進んでいく

高知市内を一望できる

11:39 筆山から登ってきた
皿ヶ峰との分岐点
この先にも烏帽子山、鷲尾山とずっと歩いていけるとの事

11:59 皿ヶ峰 163m 登頂!
あれ?!もう終わり?!
1時間くらいはかかるって話だったのに?!

遮る物は特にないので四方見渡せる
ひとまずお昼ご飯にしてちょっと休憩

分岐から少し先に行くとあるライオン岩と呼ばれる岩
どの辺がライオンかは分からないw

後日、父親に聞いてみると皿ヶ峰から土佐塾中高等学校を横切ってさらに進んで鷲尾山まで行って1時間程度との事
全然、理解してなかったわ・・・

こんな感じの禿げ山ですが

写真は2009年1月2日
いつも冬場の乾燥した時期で風の強い日に野焼きするんで「わざわざこんな火事になりそうな日に野焼きせんでも・・・」と思っていたら野焼きじゃなくて毎回、山火事だったらしい(゚Д゚;)
墓場の線香なんかの火の粉が飛んで火事になるそうな・・・

とりあえず次回は鷲尾山まで歩くかな・・・
太平洋まで見渡せるとの事

帰りは筆山でブランコ乗って帰ってきたw

冬は低山に限るねぇ

アウトドア
登山

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 飛翔&別れ
  • 四国 最北端の旅

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日
  • 屋久島 三岳参り その10
    2023年1月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次