MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X 北海道 ツーリング その15(タウシュベツ橋梁編)

2017 10/08
カメラ ダム ツーリング
OM-D E-M1 markII WR250X ダムカード 写真 北海道 林道
2017年10月8日2023年8月17日
  1. ホーム
  2. カメラ
  3. WR250X 北海道 ツーリング その15(タウシュベツ橋梁編)

2017年8月4日(金)8日目

白バイにまでヤエーを返してもらいながら層雲峡を抜けていく
層雲峡は左右の絶壁が柱状節理になっていて景観が非常に美しい
ただ写真を撮った記憶があるがデータを見直しても、何処にもない
何か何処かで操作を間違って消してしまったのか、電子の海に消えていった模様…

銀河トンネルを抜け

12:52 大雪ダム
ダムカード:大雪ダム管理支所9:00~17:00(土・日・祝日を含む)

国道39号へちょっと入ってすすめば管理事務所

273号へ戻り三国峠へ

13:22 三国峠PA

小腹が空いたらソフトクリーム
これが一番、北海道でハズレを引かないパターンかもしれない

13:38 三国峠と言えばこの画像

てっきりPAから撮れるもんだと思っていたが、道中だった
バイクだと気軽に停車できるので撮りやすいとは思う

273号で糠平湖へ

旧国鉄士幌線の史跡が続く

14:04 タウシュベツ展望台

時間は14時過ぎ
残された時間も少ない
とある目的のため、行かなければならない場所がある

ひとまず273号をひたすら走り上士幌町へ
ぬかびら温泉郷から上士幌町までが地味に長い…
明日、小樽まで行かなければならない事を考えると今日中に目的を達成しておかないと…

まずは

14:50 十勝西武森林管理署 東大雪支署 へ

糠平三股林道の通行許可証をいただきます
同意書的な物を記入し提出
許可証と林道入口のゲートの鍵をお借りできます

期間は最長、どれくらいお借りできるのか分からないが、当日中にすぐ返せ的な感じではありませんでした
ひとまず明日までお借りする事に

メガネ美女の姉ちゃんが取り次いでくれたんだけど土佐弁が面白かったらしくウケてた(笑)
「ほりこんどく」ってそんな分かりづらい言葉かしら…
今日は金曜日なので明日、管理署は休みですが管理署のポストに返却しておけばいいようです
鍵が2,3個しかなくて全部貸出中とかだったらどうしよう…と思っていましたがNo.7である事を見るとそれなりに鍵があるようです
林道走行について気をつけるべき事等をご説明をうけたら管理署をあとにします

来た道を戻り糠平三股林道入口へ

ちなみにツアーもやってますのでツアー参加ならわざわざ個人で許可証を用意する必要はありません

当然ながらヒグマさんのテリトリーに侵入する事になります…
・一人で入山しないようにしましょう。
すでにこの時点でひっかかってますが何か?( ゚Д゚)y─┛~~

15:28 モタード de 林道 糠平三股林道 スタート!

15:43 駐車場 到着

道中はツアーの車も頻繁に走っているので路面も締まっていて走行がどうのこうのはないと思います
ネイキッドなら充分余裕、リッターSSでも気をつければ問題ないでしょう
先客はツアー客1組と関東ナンバーのバイク2台

ここからは徒歩で入っていきます
念のためクマ鈴を鳴らしつつ…

15:52 タウシュベツ橋梁 到着

丁度バイク組の2人が帰るところ
「一人ですか?」と聞かれ
「独りです」と答える
何やら最近、親子の熊の目撃情報があったそうで
「さっきあっちの森から変なうめき声が聞こえたんですよ」との事
「気を付けてくださいね」という事でお礼を言ってお別れ

まぁ…あちらさんが本気なら気をつけようはないんだけども…(笑)

この切り株と下草な感じも素敵…
ネイチャーアクアリウムを彷彿させる…

タウシュベツ川橋梁:旧国鉄士幌線のコンクリートアーチ橋
時期によって貯水量も変化し、一番多いときは完全に水没してしまう
水没中の水圧、結氷期前後の氷による外力及び、凍結・融解を繰り返す凍害から、躯体の損傷は拡大しているとの事

以下、上士幌町のサイトからお借りした画像

こんな感じの水面に映ったメガネ橋が私が期待した水量

冬場もツアー参加する事で見る事ができるらしい

2017年10月6日の水量
いっその事ライブカメラでも置いてくれればいいのに…

以上、上士幌町のサイトからお借りました

橋のたもとに真っ赤な服を着た姉ちゃんが座ったまま延々動かない…
きっと「タウシュベツと私…」とかツイートしてインスタ上げて自分に酔っているのであろう…
質が悪い…

色んな動物の足跡がある
羆と思えるサイズの物はない


16:39 小一時間 タウシュベツ橋梁を堪能

私の後に来たのは女の子2人組こんな女の子2人組が管理署まで行って許可証もらって羆も顧みずこんなとこ来るんだから北海道の女性はガッツあるなぁ…

その16へ続く

カメラ ダム ツーリング
OM-D E-M1 markII WR250X ダムカード 写真 北海道 林道

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X 北海道 ツーリング その14(日本一編)
  • WR250X 北海道 ツーリング その16(ぬかびら温泉郷編)

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • 徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)
    2019年5月17日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • 寒風山 冬登山 その2
    2019年4月16日
  • とある1日
    2019年4月5日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その2
    2019年3月7日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次