MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X 紅葉の旅 (剣山スーパー林道) その1

2018 3/04
アウトドア ツーリング
WR250R キャンプ 林道 桜&紅葉
2018年3月4日2023年8月18日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. WR250X 紅葉の旅 (剣山スーパー林道) その1

随分と更新が滞ってしまいましたが、流石に去年の出来事がまだまだ残っておりますので、久々に書いていこうと思います

私のWR250Xはホイールの換装でオフタイヤ仕様となりますが、”WR250X” ”ダート” ”林道” 等で検索してこられた方が「なんだよ!?Rかよ!?紛らわしい…」となってしまうため、オフタイヤ仕様での記事は便宜上 ”WR250R”とタグ付けしておく事にします

2017年11月3日(金)

平日なんだけど…代休なんだろうなぁ…多分

7:45 出発
一泊予定でがっつり荷物で出発します


9:50 剣山スーパー林道 終点(高ノ瀬峡側)

あいかわらずこちらのルートは通行止めが解除されておりません
ここが通れるようになれば随分、気楽に遊びに来られるのに…

道中、あまりにもタイヤが滑り、まともに走ってられない
荷物のせいかと思ったが、それにしてもあまりにも滑る
ミシュランAC10だとしてもタイヤが交換寸前だとしても、あまりにおかしい…

空気圧を測ってみると…
ぬけぬけだった…
既定値まで空気を入れて再発進!
全く問題なく走れた!

チューブタイヤの時は家出る時に確認しといた方がいいなぁ

10:08 西側入口(高ノ瀬峡側) 通行止め地点
行ったことなかったんで、西側入口の通行止め地点まで行ってみた
これといって見せ場なし

11:19 253号線から入口

剣山スーパー林道は上勝町角屋橋を起点として那賀町木頭(高の瀬峡側)まで続く総延長87.7km
253号線、土須峠で100mほど舗装路を通りますが、この場所が253号線から高の瀬峡側への入り口となります
ここから高の瀬峡までが62km
高の瀬峡側から入る事ができれば、わざわざここまで遠回りして入ってくる必要がなくなります
家からここまで3時間半だったのが、高の瀬峡側から入れるなら2時間で剣山スーパー林道を走れる事になる

12:01 ファガスの森 高城

鹿肉ハンバーグ定食、美味い!

ここをキャンプ地とする!!

あわせて読みたい
WR250X WR250Rな旅 その2(四国山岳植物園 岳人の森) 2017年4月29日(土) 今夜のお宿に向かう携帯のナビに入力してみる…距離にして50kmほど、思っていたより遠くないこれなら日があるうちにたどり着けるかもしれない 438号...

前回のキャンプ地はこちら
今回はお膝元でキャンプ
12:53 身軽になったところで出かけます

13:15 前回走っていない起点側のルートへ
253号線から上勝町の起点へ向けて下りる

途中に広場があり軽バンの先客さんがコーヒー飲んでた
野営もできそうだが、ファガスの森がトイレ等も設備が整っているのでわざわざここで野営する理由はないように思える

天使のはしごって撮るの難しいなぁ…
眼で見えてる分には綺麗なんだけどなぁ…

14:45 16号線 日浦休憩所
起点を抜けて食料調達へ
なかなかお店が見当たらない…
とりあえず道の駅的なここでミカンを1袋買っておいた(笑)

15:20 杉屋 勝浦店
さらに数キロ、山を降りた先にスーパーを発見!
本日の晩御飯を調達
ようやく安心して帰れる…
あやうく晩御飯、ミカンだけだった( ̄Д ̄;;

15:45 剣山スーパー林道 起点(上勝町)
起点からきっちり登り直す

紅葉はもう1週間ほどあとといったところか

16:39 土須峠
何とか明るいうちに戻ってこれた

ファガスの森までの道中でコーヒー用に水を汲んでおく

17:10 無事、帰宅

なかなか雰囲気が出てきた
しかし星は見えそうにない

晩御飯は鶏肉の塩コショウ炒めと

ボンカレー&冷凍えだまめ&ビールで乾杯
ボンカレーなんか子供の頃以来なんだろうなぁ…
いや…何処かで頼んだカレーがレトルトでボンカレーな可能性は0ではないのか

その2へ続く

アウトドア ツーリング
WR250R キャンプ 林道 桜&紅葉

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 私的 グラミーノミニーズ 2018
  • WR250X 紅葉の旅 (剣山スーパー林道) その2

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日
  • 屋久島 三岳参り その10
    2023年1月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次