あわせて読みたい WR250X なんちゃってR化計画 その3 不定期掲載 WR250X なんちゃってR化計画 第3弾 https://mystxl1200.com/archives/2869 その2はこちら 前回が6月なので随分開いてしまった・・・てっきり書いたと思って... なんちゃってR化計画は一段落しましたが、次のR化計画が始まりました R化(オフ化)ではございません・・・R化(Red化)でございます・・・黄色カウルに黒サイドガード挿し色に赤 この赤部分にもうちょっと統一感を出そうと思っております盆栽化してきたなぁ・・・ 整備 WR250X カスタム この記事が気に入ったら フォローしてね! Follow @MWr250x Follow Me よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! URLをコピーしました! 海から山まで お疲れ様でした (インパクトドライバー マキタ TD148DZ) この記事を書いた人 Myst 転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知) HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能) バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど 好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。 このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。 関連記事 スバル R2 タイヤ交換 2018年8月28日 WR250R タイヤ交換 チューブレス加工 2018年3月29日 バイク修理 2017年5月31日 WR250X GIVI 取り付けベース 改修 2017年3月28日 WR250X 足回り 整備 2017年3月11日 WR250X ウインカー改修 2017年3月9日 WR250X 異音探しの旅 その3 2016年9月11日 WR250X 異音探しの旅 その2 2016年9月8日 コメント コメントする コメントをキャンセルコメント ※ 名前 メール 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメント