MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

屋久島 三岳参り その8

2023 1/20
アウトドア
キャンプ 屋久島 登山
2023年1月20日2023年6月11日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. 屋久島 三岳参り その8

2019年4月28日

9:29 永田岳から下りてくる
途中、資材置き場になっていて、ヘリで運んだ資材が広がっている

永田岳の水場
やはりここも水量が少ない

登るのはしんどいが下りるのはラクチン

焼野三叉路 ↔ 永田岳 への登山道は、結構、深くエグれており木道整備中だった
3年以上たった今、すでに整備されているかもしれない

9:59 ビバーク地まで戻ってくる

ここからのコースタイム
焼野三叉路 → 第二展望台 1時間20分
第二展望台 → 新高塚小屋 1時間
新高塚小屋 → 高塚小屋 1時間
高塚小屋 → 縄文杉 10分
今日は高塚小屋まで行こうと思う

10:38 平石 通過

天気の移り変わりが激しい
まだかろうじて雨は降ってないが、時間の問題だろう

我々の前をソロの方が進む
歩速が同じくらいでつかず、離れず進んでいく

10:53 そろそろ樹林帯に入る

背後の宮之浦岳と

永田岳を見納める

2人での山行は、基本、嫁さんが先行する事が多い
例え私が先行していても、写真撮ってる間に抜かれてる事が大半である

11:36 第二展望台 到着
コースタイム 焼野三叉路 → 第二展望台 1時間20分のところ1時間37分
少し進んで、木陰で雨具を着る

12:28 新高塚小屋 到着
コースタイム 第二展望台 → 新高塚小屋 1時間のところ52分
雨が降り始めたのもあり、樹林帯のため、この間の写真がない
起伏もなく、ひたすらな樹林帯を黙々と進んでいく

12:54 高塚小屋まで1.1km

13:13 高塚小屋まで、あと500m…
雨はそこそこ降ってきており、写真も全然撮っていない

コースタイム 新高塚小屋 → 高塚小屋 1時間 ほぼコースタイム通りに到着
テン場はまだそれなりに空いており、選べるような状態

ちょっと奥まった木を跨がないと入れない区画にテントを張る
小屋泊で、すし詰めになって他の登山者に気を遣うくらいなら、2kg多く荷物を背負うほうがいい…

アウトドア
キャンプ 屋久島 登山

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 屋久島 三岳参り その7
  • 屋久島 三岳参り その9

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日
  • 屋久島 三岳参り その10
    2023年1月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次