MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X 利根川 探検の旅

2015 4/13
ツーリング
林道
2015年4月13日2023年4月26日
  1. ホーム
  2. ツーリング
  3. WR250X 利根川 探検の旅

2015年4月12日

林道 赤木慈光線に行こうと思っていたのだが、出発も昼前になりそうだし、今週、まさかの降雪だったため行ってはみたけど、走れません・・・。みたいな事になりたくなかったので近場で探しました。

利根川沿いのダートを走ってみる事にしました。
家から下道で1時間弱。
こんな近場にこんな場所があったなんて・・・。
出発の時点で詳細はよく分かっておりません。

利根川の土手の内側に沿ってダートがあるっぽい・・・。
くらいな情報しか仕入れておらず、群馬側の岸なのか、埼玉側の岸なのか、何処から入っていけるのか、全く分からなかったため、試しに行ってみよう的な感じです。

13:00 まずは道の駅はにゅうに到着。
本日のお昼ごはん。

道の駅はにゅうを出て昭和橋を渡らず、埼玉側の岸辺を東方面へ。
土手から入って行ける道がありました。
舗装路とフラットダートが平行して走っております。
今週の雨のおかけでダート路は結構な水溜りがあります。

東武伊勢崎線の鉄橋の辺りでお昼にしました。

地盤が緩く倒れそうです・・・。

最初は水溜りを避けていたものの、道幅いっぱいの物もあり、面倒になりドンドン突き進んだ結果w

加須未来館

水面も近くに見えます。

今ならマムシ付き!

作業用道路と

並行するダート
元々どういった経緯で作られた物か分からないですが、作業用道路とダートが並行して走っております。
自転車なら舗装とダートを簡単に移れるので(軽いので手で運べば良い)閉鎖されたらダートへ、みたいな感じで走ろうと思えば走られます。

今回はバイクをはすれ違いませんでした。
自動車は結構いて、ラジコン飛行機を飛ばしている方が多数おられました。

道の駅おおとね付近で土手から上がりましたが、ずっと先まで続いているようです。
ほぼ砂利、時々、土、モタードでも滑る事はなかったです。
たま〜に拳小の石ころが落ちてます。
避けられないような頻度ではないので問題ありません。

走行速度もそこそこ出せました。
硬く固まったところなら舗装路と大差ありません。

ひとまず満喫できたので、今週オープンした17号沿い、にりんかんへ!
特にこれといった物もなし。

ヘルメットはなかなか充実しているのではないでしょうか。
上尾周辺がなかなか充実してまいりました。
桶川ナップス、上尾にりんかん、ライコランド。

オフ車はやっぱりナップスかなぁ・・・。

16:30 帰宅。

洗車が大変・・・。

次: WR250X カスタム エキゾーストパイプ FMF パワーボム»

ツーリング
林道

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X 車載工具の考察
  • WR250X カスタム エキゾーストパイプ FMF パワーボム

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • WR250R 雲海の旅 (剣山スーパー林道)その1
    2019年2月23日
  • 三嶺 白髪山 縦走登山 その2
    2019年1月19日
  • 三嶺 白髪山 縦走登山 その1
    2018年12月13日
  • 瓶ヶ森登山 その2
    2018年11月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次