MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X 北海道 ツーリング その2(フェリー乗船編)

2017 8/17
ダム ツーリング
WR250X youtube動画 ダムカード 北海道
2017年8月17日2023年8月17日
  1. ホーム
  2. ダム
  3. WR250X 北海道 ツーリング その2(フェリー乗船編)

2017年7月28日(金) 1日目

雲行きがあやしいが大野ダムをあとにして日本海を目指す

12号から国道162号で北上する
大野ダムを出たあたりで多少の水滴が落ちてきたが気にしない事にしたが…

14:51 162号で山に入った途端、ピンポイントで豪雨に…
あまりのドシャ降りに道端の東屋で雨宿り
30分ほどで雲は移動するようなのでひとまずここでやり過ごす
時間的に問題になるようなロスではないので色々お天気アプリを試してみる

15:33 雨が止まないものの小降りにはなってきた
まさか本州で雨具フル装備になるとは思わなんだ…
ひとまずこれからの長い行程を考えると、何よりブーツを濡らす事が一番問題と思えたためブーツカバーまで着けての完全フル装備

福井県に入り16号へ
このあたりはすでに路面すら濡れていない
やはり美山周辺のみ降っていたようだ

16号から1号へ折れて農道を走っていく
以前の福井ツーリングの際に諦めた大津呂ダムを目指す

あわせて読みたい
ダムカード 中部北陸 机上論の旅 その2 2015年10月31日(土) 158号から156号へ入り北上すること10kmほど道中、彼方にロックフィルダムが見えてくるが中々近づかない・・・ 10:28 御母衣ダム 到着 ちょっと天端...

今回もなかなか道が分からなかったが、遡上する川が分かれば後は簡単だった
ダムまでの道にフェンスのゲートがあり自ら開閉する必要があり

16:30 大津呂ダム 到着
ダムカード:大津呂ダム管理事務所8:30~17:15(4月1日~11月31日は水曜日のみ12月1日~3月31日は全日)
天端が折れ曲がっているちょっと変形仕様

職員さんと話していると
「高知からきたヤツなんか初めてやぞ」という事で記念写真を撮ってくれた(笑)

今日、かなり余裕を持って朝早く出てきた理由のひとつに福井県にある真名川ダムに行こうと思っていた
アーチ式ダムでかなりの大きさなので見ておきたいと思ったからだ
この感じだと朝2時とかに出ないと間に合わなかったのかもしれない…

時間的にダム巡りも大津呂ダムが最後となり、あとは敦賀のフェリーターミナルを目指すだけ
国道27号まで出て小浜西ICから舞鶴若狭道に乗ろうかと思ったが時間的にも余裕があるので下道で敦賀を目指す事にする
もっと時間が早ければ三方五湖レインボーラインとかも走ることができたなぁ

19:05 新日本海フェリー 敦賀フェリーターミナル 到着

ひとまずフェリーターミナル到着
ご飯など食べるところがあるのかなと期待していたが時間的にやってないようだった
e乗船券発行済のため特に現地での手続きはないはずだが、なにぶん初めてで作法が分からないため窓口で一応聞いておいた
23時過ぎに乗船開始らしい

ひとまずは晩飯にしようと思い、敦賀の街中まで戻ってみる
アルプラザ(by平和堂)があり非常に懐かしく思う
ここで飯でもと思って入ってみたがフードコートはもう閉まっていた
仕方なく近くのコンビニで晩御飯を済ます

20:10 再び敦賀港へ

戻ってきたら丁度、今日乗る便が北海道から着岸するところだった
これは何だろ…今までに乗ったことないサイズだなぁ…
大阪高知特急フェリーでもここまで大きくなかった

21:18 バイク整列開始
ひとまず並べといてとの事なので1番乗りで並べておく
2番目の兄ちゃんも北海道は初めてとの事で作法が分からないそうだ
ひとまず何も分からない2人はバイクだけ並べてお呼びがかかるまでターミナルで時間つぶし

23:15 まもなく乗船開始アナウンス
戻ってみると結構な台数のバイクが並んでいる
一番混むであろうお盆シーズンを外してこの台数なのでお盆の時はすげぇ台数なんだろうなぁ…

23:45 乗船 完了!
サイドバッグやシートバッグは特に外すような指示もなくこのまま固定してくれるようである
タイダウンベルトでの固定は船員さんがやってくれるので必要な荷物だけもって船室へ上がる

23:52 今夜のお宿に到着 ツーリストA

出港は0:30だが特に何かあるわけでもないので早々にお風呂へ
風呂がある規模のフェリーは初めてだったが快適だなぁ…
大阪高知特急フェリーは21:30出港、翌朝到着とかだったけどお風呂なかったなぁ

売店で缶ビールとおつまみ買って焼きそば食って飲んでそのまま就寝…

20:30には初の北海道 苫小牧東港に入港だ!
たかまる~!

高速道路主要24時間給油箇所
豊浜SA 吉備SA 西宮名塩SA 淡路島SA
吉野川SAは24時間ではないので明石海峡ルートの場合は要注意
淡路島SAから高知市内まで200km超えます

ダム ツーリング
WR250X youtube動画 ダムカード 北海道

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X 北海道 ツーリング その1(本州編)
  • おっさんホイホイ

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • 徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)
    2019年5月17日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • WR250R 雲海の旅 (剣山スーパー林道)その1
    2019年2月23日
  • 稲叢山 登山
    2019年1月31日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次