MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X 北海道 ツーリング その1(本州編)

2017 8/15
ダム ツーリング
WR250X youtube動画 ダムカード 北海道
2017年8月15日2023年8月17日
  1. ホーム
  2. ダム
  3. WR250X 北海道 ツーリング その1(本州編)

2017年7月28日(金) 1日目

いよいよ出発ですが、西日本からの渡道となるため京都府舞鶴港からのフェリーが最もポピュラーな渡道方法になると思われます
もう少し足を延ばして福井県敦賀港からの便もあります
これ以上東となると新潟まで行くことになり、西日本からは現実的ではありません
ただし新潟便は北海道に早朝着くため、着いたらそのまま北海道を満喫できます
舞鶴、敦賀便は夜間に到着のため、到着日は宿直行なパターンが多いようです

というわけで北海道ツーリング 第1日目ですが、北海道にたどり着くのはまだ先の事となります

5:44 なんとか天気も保ちそうな雰囲気

当日朝にも多少パッキングを見直したため多少出発が遅れた
行きのフェリーは福井県敦賀港 0:30発(23:00集合)
時間的にかなり余裕があるが、なにぶん初めての事で余裕を持って動きたいためとりあえず早朝に出ておくことにした
と言うのも敦賀まですら400km以上あるので、何か途中でトラブルが発生してもおかしくない

スタートメーターは 38200km

2014年4月、14000km中古車で購入して24000km以上
年式は2008年式のため決して新しいとは言えない車体ですがエンジン関係でのトラブルはなし
基本的なメンテナンスは素人整備で賄っているが、さすがはトレール車なのか大きなトラブルもない

2017年の4月にRにコンバート可能になり、しばらくオフホイールで遊んでいたが今回の北海道ツーリングに向けてモタードに戻した
タイヤライフは私の計算では残り5000kmほどはイケるはずである…
高速移動が多くなると思われる北海道ツーリングだとモタードの方が適していると考えた
問題は行きたい場所にダートがかなり含まれているが、そこは根性で何とかしようと思う( ゚Д゚)y─┛~~

まずは本州へ
速さと値段を兼ね備える瀬戸大橋ルートで本州へ
ビッグタンクなので300kmほどガソリンに不安はないため、吉備SAで給油(24時間営業)
瀬戸大橋ルートの場合、四国側で給油できるとなると豊浜SAが24時間営業
山陽道から中国道へつなぎ10年前に住んでいた吹田を通る
宝塚から吹田に向けてモノレール沿いを走っていると、毎回、何かちょっとこみ上げるものがある(笑)
名神から大山崎で初めて走る京都縦貫道へ

とにかく暑い…
快晴というわけでもなく曇りなのだが暑くてへばる…
そのためか、やたらと眠い…
休憩の間隔が短くなりなかなか距離を稼げない
仕方なく日焼けを覚悟してTシャツにプロテクター仕様にして走る事にする
これでも眠くてシールド全開で走ることに
念のため持ってきておいたサングラスが役に立った

12:49 京都縦貫道 園部ICで高速を降りる
そのまま敦賀まで上で走っても楽しくないので寄り道をする事に
250ccクラスのバイクとしてWR250Xは高速道路を走ってもそれなりに走る事ができる部類のバイクだとは思うが大型に比べればさすがにツライ
セローとかに比べれば格段に楽だとは思いますが…

園部ICを降りて道の駅で小休憩をして19号へ

13:05 日吉ダム 到着
ダムカード:日吉ダム管理所9:00~17:00(土・日・祝日を含む)

なかなかのサイズ感
管理所で対応してくれた職員さんとしばらく談笑
「高知からわざわざ…」という事で「このまま北海道へ行きます」と応えておいた

50号、445号を繋いで国道27号へ
畑川ダムを探すのに多少手こずる
下山バイパスさえ分かればすぐに見つける事ができるだろう
畑川ダムはわりと最近できたダム(2013年完成)
小奇麗なちんまりとした重力式コンクリートダムだった

13:51 畑川ダム 到着
ダムカード:大野ダム総合管理事務所9:30~16:30(土・日・祝日を含む)

国道27号から12号へ分岐

14:09 大野ダム 到着
ダムカード:大野ダム総合管理事務所9:30~16:30(土・日・祝日を含む)

何だか雲行きがあやしい…
北海道はまだまだ遠いなぁ…

その2へ続く

高速道路主要24時間給油箇所豊浜SA 吉備SA 西宮名塩SA 淡路島SA吉野川SAは24時間ではないので明石海峡ルートの場合は要注意淡路島SAから高知市内まで200km超えます

ダム ツーリング
WR250X youtube動画 ダムカード 北海道

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X 北海道 ツーリング 準備編(追記1)
  • WR250X 北海道 ツーリング その2(フェリー乗船編)

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • 徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)
    2019年5月17日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • WR250R 雲海の旅 (剣山スーパー林道)その1
    2019年2月23日
  • 稲叢山 登山
    2019年1月31日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次