MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

火に油を注いだ結果・・・

2014 12/20
アウトドア
屋久島 登山 道具
2014年12月20日2023年4月19日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. 火に油を注いだ結果・・・

また時をさかのぼってのお話・・・

2013年10月6日

富士山に登ったのは2008年8月
あれから5年・・・入社15年目のまとまった休暇
前回、富士山・・・では今回はどうしよう・・・と考える
北海道・・・もいいけど行くならバイクで行きたい・・・
沖縄で美ら海水族館三昧・・・もいいけど、どうせなら泳げる時期に行きたい・・・
で、前回の富士登山後、家族の中でちょくちょく話題に出ていたのが世界自然遺産「屋久島」

しかしながら時は経ち、姉も私もなかなか自由になる身ではなくなっていました
父、姉、私のこの3人の組み合わせで屋久島に行くという行動に意味合いを感じるが、そうは問屋が卸さない
タイミングを合わせてって話は前々から出てはいたけど、それを待っていたら一生行けないだろう

というわけで新婚旅行という形で屋久島を目指す事に相成りました
足の手配と宿の手配は旅行代理店にて(2013年8月 お盆休み中)
日程 2013年10月6日(日)~2013年10月10日(木)4泊5日

大人 2名 で24万円ほど・・・
ちなみに 沖縄だとこのお値段で断然いいホテルに泊まれ断然いい飲み食いができるとの事・・・
いいんです・・・沖縄はいつになっても行けるだろうし・・・今、体力のあるうちに屋久島に行く事に意味があるんです・・・

移動行程 羽田より飛行機にて鹿児島空港へ
     鹿児島空港からバスで鹿児島本港南埠頭へ
     高速船にて種子島経由 安房へ
     島内の移動は全てレンタカー(5日間借りっぱなし)
     帰りは宮之浦から指宿経由で鹿児島本港へ
     港からバスで鹿児島空港→羽田空港

島内での予定は未定(ツアー等には申し込みせず)
天候に合わせて予定を立てよう的な感じ
日曜出発、木曜帰省が飛行機的にも宿的にもお値段が抑えられました
ひとまず往復の足、宿は確定

あとは装備品の準備をしていきます

リュック:カリマー リッジ 40 タイプ2 / karrimor ridge 40 type2
     カリマー リッジ SL 30 /karrimor ridge SL 30 type2
     (2人とも身長があるため type2 です)

靴:Danner ダナー DANNER LIGHT ダナー ライト ブラウン
 (インソールが入っていないためビルケンのブルーフットベッド トラディションを中敷に)

雨具:アークテリクス サイドワインダー
   KARRIMOR(カリマー) BOMA NS パンツ
   monbell モンベル ストームバイカー
   Lowe Alpine ロウアルパイン 防水ハット
                  ゲイター
   折り畳み傘

小物:プラティパス ビックジップSL 2リットル ハイドレーション リザーバー
   モンベル(montbell) トレッキング フォトポール1140153 WLNT (一脚を兼ねたストック)
    SLIK スリック 自由雲台 SBH-100 DQN (上記ストックに自由雲台を取り付け)
   PRIMUS(プリムス) P-153 ウルトラバーナー
   スタンレー アドベンチャー キャンプクックセット 0.71L

おおまかにはこんな感じ

で・・・

1ヶ月に35日間も雨が降る場所(火)に

雨男(油)を注いでみた結果・・・

何だコレw

屋久島周遊 その1へ続く

アウトドア
屋久島 登山 道具

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X カスタム アチェルビス サイクロップ 取り付け
  • 201310 屋久島周遊 その1(紀元杉)

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日
  • 屋久島 三岳参り その10
    2023年1月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次