MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

群馬 ダムカード 皮むきの旅 その2

2015 6/23
ダム ツーリング
WR250X ダムカード
2015年6月23日2023年5月17日
  1. ホーム
  2. ダム
  3. 群馬 ダムカード 皮むきの旅 その2

2015年6月8日(月)
昼から出発した平日ダムカードの旅
履き替えたタイヤの皮むきを兼ねて行ってきました

気温17℃ ちょうどいい季節になりました

15:21 たぶん299号と124号の分岐路
なぜ写真を撮ったのかが分からないw

299号を長野方面へ進めば十石峠、124号を進めばぶどう峠
124号へ入りしおじの湯あたりで分岐し南下します
しばらくトンネルが続きます(やたらRがきつかったり、変なRがついていたりでスピートは抑え目がいいです)

15:37 上野ダム 到着!
トンネルとトンネルの間の短い区間に入り口があります。

管理所の張り紙
ここでの配布はありません
石碑?の写真を撮ってきてね的なお話です

なかなかのサイズ感

やたらと水がない気がするのですが、これが平常運転なのだろうか・・・
早明浦(さめうら)ダムの毎年の情景から言えば全然、水あるんですけどね・・・

山深いなぁ・・・

いつもながら写真を撮ったあとバイクまで戻るのが・・・
15:47 張り紙に書いてある配布場所を目指します

15:56 浜平温泉しおじの湯 到着!
入ってカウンターで例の写真を見せればカードをいただけます
10:00~17:00 休館日を除く(休館日 毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始)
ひとまず1枚

16:11 上野村産業情報センター 到着!
8:30~17:00 休館日を除く(休館日 年末年始)
川の駅 上野 に併設されてます
ここでも例の写真を見せる事でもう1枚、上野ダムのカードをいただけます

時間的な縛りのある行動はこれで終わり
あとは帰るだけ

群馬は枚数が多いのであきらめ気味です
ここのところ各所で追加カードが出ており、都道府県コンプリートに関しても気にならなくなりましたw
人間、あきらめが肝心

現状、怖くてまだまだ倒せませんw
この後、サスを通常設定にすると結構、端まで行けました
フロントは元に戻すのも4箇所あるからめんどくさいな・・・

オンロードは倒れこみがスパッスパッと倒れてくれるので慣れてくると非常に楽ができます
今のところ、インベタになり気味ですが早い段階で倒れこみある位置で倒れこみが止まる感じです
「この接地面で好きなラインで走ってやぁ」みたいな感じで倒れこんでからもある程度の自由度がありました

そもそものニュータイヤってこういうものなのかスコーピオントレイルの特徴なのか、違いの分からない男には分かりませんw
オフロードに関しては一切、文句なし!
やたら巧くなったんじゃないか?!くらいな感じで走る事ができます
オフ寄りのタイヤという事でメンタル的にも気が楽です

帰り道の途中、信号で止まった時に頭上に何かあるのを発見?!
標識が出て2.4kmとか書いてあったような・・・
これくらいの距離ならすぐだしと思い、寄り道してみる事に

GoPro動画も撮ったのですが、いまいちな出来なのでアップはいたしません
それなりに楽しかったですが、もっと高くていいなぁ
足がすくむくらいのを経験してみたい
その後299号をひたすら埼玉へ

18:11 あまりに肌寒く定峰峠の分岐でコーヒー休憩
19:30くらいに帰宅

走行距離 247km
IMSビッグタンク装着にて給油ランプ点灯後、35km 走行
過去最長だなぁ

群馬県
大仁田ダム
上野ダム   完了!

ダム ツーリング
WR250X ダムカード

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 群馬 ダムカード 皮むきの旅 その1
  • 色んな ブーツ 考察 その1

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • 徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)
    2019年5月17日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • WR250R 雲海の旅 (剣山スーパー林道)その1
    2019年2月23日
  • 稲叢山 登山
    2019年1月31日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次