2015年7月11日(土)
前日、飲み会だったため朝起きたらリビングの床で寝ていた・・・
時刻は4時
どうしたものかと考える・・・
梅雨に入ってから今年は珍しくずっと雨が降り続け週末、ほとんど出かける事ができなかった
昨日、今日、明日と天気はいい模様
考えておいた何個かのプランを頭の中練り直す・・・
群馬にするか、山梨にするか、はたまた長野にするか・・・
早い時間に起きたので一番距離が伸びそうな長野をチョイス
前回の長野の旅は642km、約20時間ほど・・・
明日が休みとはいえ、今回はもうちょっと何とかしたい・・・
事前に準備が何もできていなかったため、荷造りから始める・・・
せっかく早起きできたのに・・・

5:27 思ったより早く準備ができたような気がしないでもない・・・
さすがに往復で下道で行ける距離ではなくなってきたため本日は仕方なく行きを高速道路を使用します
東松山から関越道へ

6:32 横河SAだったと思われる
スーパーセブンのミーティング的な集まりでしょうか

前日、帰ってきて床でそのまま寝てしまったため携帯などの充電が一切できておらず、本日はフル稼働w
左からUSB2A:ipad、携帯電話、USB1A:GoPro、DCソケット:ETC
関越、上信越、長野自動車道と乗り継いで麻績(おみ)ICで降りる
55号で山を越えて大町市街へ
326号で大町ダムを目指す

9:20 大町ダム 到着




大町ダム情報館で配布されております
8:30~17:30(土・日・祝日を含む)
328号をR148まで戻り、この時点で走行距離200kmほど
ちょうど交差点のセルフのシェルで給油をしておく
その後、R148を白馬向けて北上する

途中、木崎湖か青木湖
たぶん青木湖じゃなかったっけなぁ・・・
まるでヨーロッパのよう・・・
道の駅はくばで休憩後、裏道を通ってR406(鬼無里街道)へ
途中、梅雨による通行止めや迂回路のため現在地不明にw

その2へ続く
コメント