2015年10月4日(日)



9:41 この辺りは足場が無数にあるため渋滞になりにくく楽だった



綺麗な構図だったんだけど嫁さんだか彼女とラブラブなお兄さんがずっとどいてくれなかったw

10:34 この辺りまで来ると登り下りの行き違いによる渋滞が続く
この場所は足場が悪くロープも張られていたのだが、マナーの悪い下りの男性が登りの列にそのまま突っ込み、あげく荷物がロープに引っかかり、それを外すためにロープを振り回したため登りのおばさんがそのまま谷に落ちかけた
その男性は自分が人を殺しかけた事にすら気づいてなかった
ほんと気分が悪くなった瞬間だった

10:56 本谷橋 到着
さすがに下りは体力的には楽だが、行き違いの渋滞のためコースタイム的にはきびしい

11:05 食料は全部食べてきたので残りは行動食とおかしくらい
ちゃちゃっと食べて再出発


道が平坦になってきたため嫁さんのペースが落ちる
この辺りで嫁さんの荷物を私のリュックに移す
マットを外付けにしたので容積的には余裕がまだある

12:09 横尾大橋まで帰ってきた
下りの荷物は帰宅してから測ってみると18kgだった
登りと違いこの重さでも何とかなるもんだ

13:31 徳沢到着


14:37 明神池 到着

15:33 上高地バスターミナル 到着
7番乗り場で列に加わる・・・
2本目のバスで乗れた

16:28 沢渡大橋 到着
36時間前、仮眠なしで登ることになるとは思ってもみなかったが何とかなるもんだ・・・

松本から高速に乗り梓川で晩飯
レストランの箸袋がなかなか良かった
22時前くらいに帰宅
コメント