2016年4月23日(土)
埼玉から高知に戻ってきて10日ほど
色々、バタバタしながらも漸く出かけられるほど片付いてきた
通勤は結果的にWR250Xで往復している
当初の予定からはかなりの引っ越し貧乏となっており火の車の我が家・・・
通勤車輌購入は厳しいです
雨の日でもカッパの脱ぎ着が面倒なくらいで、通勤の運転自体は楽しみです
冬場が嫌になるかもなぁ・・・
6:12 家から3分でこの景色
あざとく田舎っぽさを撮ろうと思えばこんな感じに仕上がりますw
高知市の中心がはりまや橋とすれば、家からはりまや橋まではバイクで15分~20分くらい
職場までは30分弱
車だと渋滞を考えると倍くらいでしょうか
いわゆる本家 八十八ヶ所霊場 は弘法大師空海にゆかりのあるお寺を巡る旅ですが
四国堰堤ダム88箇所巡り はそれのダム版みたいな感じです
108箇所の堰堤を巡る旅となります
各堰堤に判子が用意されており、納経帳に押印していきます
ダムカードとの違いは判子は場所によっては屋外にワイヤーで取り付けられていますので時間に関係なく訪問する事ができます
ダムカードを頂ける堰堤は、管理事務所で判子を預かってくださっている場合が大半です
ただ「屋外に判子が放置」という事実がさっぱりなため様子見がてら何箇所か廻ってみようとなりました
家から20分ほどで第34番堰堤札所 『鏡(かがみ)ダム』
ここはダムカードも頂けますが6:30ではさすがに無理なため、帰りに立ち寄る事に
昨日、雨が降ったため放流中
33号を抜け南国方面へ走る
朝の数時間だけが空気も澄んでいて景色もよく見える
195号を走り土佐山田を抜けアンパンマンミュージアムを通り過ぎ、さらに奥地へ
8:34 物部川をさかのぼった先に第23番堰堤札所 『永瀬ダム』
ダムカード:8:30~17:15(土・日・祝日含む)(管理所玄関のインターホンを押してください。)
195号、来た道を戻る
9:17 第24番堰堤札所 『吉野ダム』
こんな感じで判子が設置されてます
写真の奥からジグザグに歩いて降りてくる感じ
4月だというのにすでにクソ暑い・・・
さらに195号を戻る
9:45 第25番堰堤札所 『杉田(すいた)ダム』
写真左の国道から降りてきたところのフェンス脇のポストに判子がある
土佐山田の街中まで戻り、ヒジリのパウンドケーキをおみやげに買う
ちょうど焼き上がりの時間だったらしく結構、在庫があった
これさえ買っていけば、ひとまず嫁さんはご機嫌であるw
その2へ続く
コメント