MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X 天空の旅 その4

2016 7/05
ダム ツーリング
WR250X ダムカード 四国堰堤ダム88箇所巡り
2016年7月5日2023年8月7日
  1. ホーム
  2. ダム
  3. WR250X 天空の旅 その4

2016年5月13日(金)

満濃池をあとにして距離的には野口ダムが近場だが、ダムカードの配布はないため
逆に考えれば、夜遅くに来ても問題ないわけだ
というわけでダムカードが頂けるダムを優先して廻っていく
東方面へ

14:38 第78番堰堤札所 『長柄(ながら)ダム』
ダムカード:9:00~17:00(土・日・祝日含む)休日は管理所玄関のインターホンを押してください。

ゴルフ場をはさんで東側

14:57 第79番堰堤札所 『田万(たまん)ダム』
ダムカード:9:00~17:00 (土・日・祝日含む) 休日は管理所玄関のインターホンを押してください。

377号、讃岐空港の南側を通り193号線へ

15:22 第81番堰堤札所 『内場(ないば)ダム』
ダムカード:9:00~17:00(土・日・祝日含む)休日は管理所玄関のインターホンを押してください。

対応してくださった職員さんに「椛川行きました?」と聞かれ
「これから行きます!」と応える

基本的に四国のダムカードは土日ウェルカムな状況だが、唯一?椛川ダムだけが平日となる
それもそのはず!だって今、建設しているんだもの!
今日のmustのダムは平日のみである椛川ダム

ちょっと最初、逆走しちゃいましたが、193号線治いの小道沿いに管理事務所
106号を吉野川に向けて南下すれば建設現場へ
予定では進撃の巨人ばりのデカイ壁がそびえ立つ映像が撮れるはずでしたが、そこまで行けませんでした・・・w

来た道を引き返し、再度193号へ
こちらでも吉野川を目指し南下すると

16:03 第4番堰堤札所 『夏子ダム』
字面だけだと「一体どんなダムなんだ?」的なイメージだが実は読み方も「なつご」と濁るらしい

放流している時の様子がみてみたい構造ではある
今日の予定はこの後、番外堰堤札所第3番 『デ・レーケ堰堤』で締めくくるつもりだったが少し予定変更

またまた来た道を戻り193号から13号、43号を繋ぎ、勝名寺を目指す

写真の橋から脇道へ入り土手を登れば

17:18 第82番堰堤札所 『神内上池(じんないかみいけ)』
草 ぼ~ぼ~ w
帰りは国道32号で帰るので日中飛ばした堰堤を回収しつつ西方面へ戻っていく

18:03 第75番堰堤札所 『野口ダム』
この時期は日も長いので17時過ぎてからも堰堤を巡られるのはありがたい

さらに西へ西へ・・・
多治川ダムを見つける事ができなかったので再度、近辺を訪れるのではあるが
ダメ元でちょっと寄ってみた

18:23 香川用水管理所
宝山湖(香川用水調整池)の平日カード配布場所

ありがたい事に遅い時間帯ではあったが職員さんがいらっしゃりいただく事ができた

32号線をひた走り帰宅

活動時間:17時間
走行距離:509km
四国堰堤ダム88箇所巡り:15箇所
ダムカード:池田ダム、粟井ダム、五郷ダム、宝山湖、長柄ダム、田万ダム、内場ダム、椛川ダム

雲海・・・スゴかったけど、早朝なら33号走るより、街中の方が空いてるっていう事実・・・

ダム ツーリング
WR250X ダムカード 四国堰堤ダム88箇所巡り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X 天空の旅 その3
  • おはようからおやすみまで

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • 徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)
    2019年5月17日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • WR250R 雲海の旅 (剣山スーパー林道)その1
    2019年2月23日
  • 稲叢山 登山
    2019年1月31日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次