2016年5月13日(金)
満濃池をあとにして距離的には野口ダムが近場だが、ダムカードの配布はないため
逆に考えれば、夜遅くに来ても問題ないわけだ
というわけでダムカードが頂けるダムを優先して廻っていく
東方面へ

14:38 第78番堰堤札所 『長柄(ながら)ダム』
ダムカード:9:00~17:00(土・日・祝日含む)休日は管理所玄関のインターホンを押してください。
ゴルフ場をはさんで東側

14:57 第79番堰堤札所 『田万(たまん)ダム』
ダムカード:9:00~17:00 (土・日・祝日含む) 休日は管理所玄関のインターホンを押してください。
377号、讃岐空港の南側を通り193号線へ

15:22 第81番堰堤札所 『内場(ないば)ダム』
ダムカード:9:00~17:00(土・日・祝日含む)休日は管理所玄関のインターホンを押してください。


対応してくださった職員さんに「椛川行きました?」と聞かれ
「これから行きます!」と応える
基本的に四国のダムカードは土日ウェルカムな状況だが、唯一?椛川ダムだけが平日となる
それもそのはず!だって今、建設しているんだもの!
今日のmustのダムは平日のみである椛川ダム
ちょっと最初、逆走しちゃいましたが、193号線治いの小道沿いに管理事務所
106号を吉野川に向けて南下すれば建設現場へ
予定では進撃の巨人ばりのデカイ壁がそびえ立つ映像が撮れるはずでしたが、そこまで行けませんでした・・・w
来た道を引き返し、再度193号へ
こちらでも吉野川を目指し南下すると

16:03 第4番堰堤札所 『夏子ダム』
字面だけだと「一体どんなダムなんだ?」的なイメージだが実は読み方も「なつご」と濁るらしい


放流している時の様子がみてみたい構造ではある
今日の予定はこの後、番外堰堤札所第3番 『デ・レーケ堰堤』で締めくくるつもりだったが少し予定変更
またまた来た道を戻り193号から13号、43号を繋ぎ、勝名寺を目指す

写真の橋から脇道へ入り土手を登れば

17:18 第82番堰堤札所 『神内上池(じんないかみいけ)』
草 ぼ~ぼ~ w
帰りは国道32号で帰るので日中飛ばした堰堤を回収しつつ西方面へ戻っていく

18:03 第75番堰堤札所 『野口ダム』
この時期は日も長いので17時過ぎてからも堰堤を巡られるのはありがたい
さらに西へ西へ・・・
多治川ダムを見つける事ができなかったので再度、近辺を訪れるのではあるが
ダメ元でちょっと寄ってみた

18:23 香川用水管理所
宝山湖(香川用水調整池)の平日カード配布場所
ありがたい事に遅い時間帯ではあったが職員さんがいらっしゃりいただく事ができた

32号線をひた走り帰宅
活動時間:17時間
走行距離:509km
四国堰堤ダム88箇所巡り:15箇所
ダムカード:池田ダム、粟井ダム、五郷ダム、宝山湖、長柄ダム、田万ダム、内場ダム、椛川ダム
雲海・・・スゴかったけど、早朝なら33号走るより、街中の方が空いてるっていう事実・・・
コメント