MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X R化(オフロード化)計画 その3

2017 4/09
バイク
WR250R WR250X カスタム 塗装 自作
2017年4月9日2023年8月15日
  1. ホーム
  2. バイク
  3. WR250X R化(オフロード化)計画 その3

一番の難題であるブレーキ問題を解決できたので着地点が見えてきた

次はスプロケット

まずは純正仕様
WR250X ドライブ 13T ドリブン 42T チェーン 108リンク
WR250R ドライブ 13T ドリブン 43T チェーン 108リンク

せっかくのオフホイールなので加速寄りに変更したい
ドライブ 12T ドリブン 44T 
この組み合わせならメーター読み5%落ちで108リンク
サンスター ステンズの組み合わせで購入

あと地味だけど必要なのは ホイールスペーサー

ZETAのアルミのホイールスペーサーが欲しかったけど販売終了なうえに赤は在庫がすでに見当たらない・・・
そこで・・・

3D7-25183-00カラーホイール1242円フロント左
3D7-25186-00カラーホイール1156円フロント右
3D7-2531S-00カラーホイール2300円リア右
3D7-2530S-00カラーホイール2452円リア左

純正部品買ってきて・・・

塗ってみた(笑)

左右が分かりづらいので左のスペーサーにはポンチで刻印を打っておく
金属への食いつきを考えてミッチャクロンを使ってみた

できる限り塗膜が丈夫な物を・・・という事でラッカー系を使用(ウレタン系があるならそちらの方が有効)
ミッチャクロンで下地をつくりメタリックカラーなので白をサフ代わりにする
赤メタリックを吹いてみるがピンクっぽいのでガイアカラーのクリアーレッドをさらに吹きつけ仕上げにクリアー

こんな感じで仕上がった
赤アルマイトっぽくて、なかなかイイジャナイカ

タイヤはチューブ仕様のため虫回しが必要と思い

虫回し付きエアバルブ
プラスチックの質感が安っぽかったので、これも塗装

あとは・・・
サイドスタンドぐらいだが5000円弱もするので他の手を考え中・・・
Xのサイドスタンドでも傾斜がきつくなるくらいなので後で何とかしよう・・・

その4へ続く

バイク
WR250R WR250X カスタム 塗装 自作

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X R化(オフロード化)計画 その2
  • WR250X R化(オフロード化)計画 その4

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • 見知らぬ、天井
    2020年3月15日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • WR250X スピードヒーラー 取り付け WR250R
    2018年4月3日
  • WR250R タイヤ 考察
    2018年3月22日
  • WR250X ホイール保管 WR250R
    2017年11月15日
  • 終焉
    2017年6月1日
  • WR250X R化(オフロード化)計画 まとめ
    2017年4月16日
  • WR250X R化(オフロード化)計画 その6
    2017年4月15日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次