オールガラス水槽を扱うにあたって、製品名が分かりませんが吸盤で運ぶのがあると便利です
900×450×450mm ガラス厚 10mm で水槽単体で20kgを超えます…
最近は嫁さんに手伝ってもらってるので何とかなりますが、独身時代は大変でした…
というわけで前回はプレコリ水槽を稼働できるまでに立ち上げましたが、今度は水草水槽の立ち上げとなります
まずは2017年9月10日の現状
ベアタンク仕様で流木を放り込んでの、エーハイムプロ3e 2078 を2基がけで過剰ろ過
エアレーションも24時間行い、溶存酸素量を上げている
プレコとコリドラスが生存するためだけに稼働している美しくない水槽( ゚Д゚)y─┛~~
引っ越してきて以来、1年以上ぶりの本格的なメンテ
プレコはペコルティアがキンペコとエンペラーが1匹ずつ、オリノコゼブラ 1匹 セルフィンプレコ 1匹
コリドラスがステルバイとシミリスが数匹ずつ
5年以上行き続けているグリーンネオンが1匹
ひとまず引っ越し用の60cm枠あり水槽へ全てを移設
ろ材も飼育水で洗浄し移設に備える
水槽の真横で録画用のHDDが動くという過酷な労働状況を何とかしてあげたい…
2Fリビングにベランダがないため窓からそのままホースで垂れ流し排水…
なんだかんだでこのキューブガーデンも10年ほど
水漏れ等はないが傷は増えてきていると同時にカルシウムの付着もスゴイ…
ただ旧ADAロゴなので品質は間違いなし!
カルシウムの除去に過去、色々やってみた
・メラニンスポンジ
・セリウムスポンジ
・クエン酸
どれもあまり効き目なかった
それなりに効果があったのは
・ラッピングフィルム研磨剤
マメに手入れできる人ならこれでいいと思う
ただ私のように付着しまくってる方には
・3M スポンジ研磨剤
マイクロファイン(#1200~#1500)で落ちなければウルトラファイン(#800~#1000)
ちなみにフィルムは#2000相当
だいぶん落とせた
そこそこ目立たなくすれば、あとは水が入れば分からない
バックスクリーンは磨りガラス調のモノ
ここ10年はこればっかり
ここまでして初めて水槽台を動かせる軽さになる…
900×450×450 キューブガーデンで内寸容積は166L
水槽の自重+底床などを入れていけば200kg以上の重さとなるためちゃんとした水槽台を推奨します
一応、水平も測っておく
ちなみに水槽台にはクッションシートを置いて設置
水槽台と床の間には何も設置せず
以前、地震対策用にジェルマットを貼り付けたらジェルマットが潰れて床のフローリングが剥がれるくらい粘着して剥がすのが大変だった…
地震が来た時には大人しく全てを受け入れよう…
ソイルは水草1番サンド
ADA アマゾニアも考えたが、水草1番サンドが1.5袋ほど余っていたので今回も水草1番サンドで立ち上げてみる
まずは全面に2cmほどの厚さで平らに敷く
前面ガラスに水平が分かるようテーピング
今回も石組みのため、硬度を下げる目的でマジックリーフを底床内に埋めておく
石は木化石
かれこれ集め続けて50kgほどは在庫してある
まずは1段目
切断面が見える木化石を使っていく
2段目
2段目 正面図
3段目
3段目 正面図
切断面のソイルを掃除して石組みレイアウトは完成!
次回は植栽編
コメント