2015年6月22日(月)
15:15 間違えて七久保橋倉線を降りてきてしまったが、このまま帰るにも群馬側に降りてきてしまっては遠回りのため、再度、登りなおす事に
15:25 20分かけて、またここまで戻ってきた
もう一度、七久保橋倉林道を埼玉側へ降りて462号へ出る事を考える
時間的には、もう引くべきな時間
分かってはいるけど悔しくて引くに引けない
6月なら日没も遅いので何とかなると考え、もう一度だけ走ってみよう!
下仁田側との分岐、鬱蒼とした右の道を進んでいく・・・
ようやくダート・・・
ダートはいいんだが・・・結構な・・・悪路・・・
路面は水を大量に吸っており、かなり柔らかい・・・
そのうえ拳程度の角張った石がゴロゴロと・・・
デカいな・・・
まともにアクセルを開けておれず、二足二輪で慎重に進んでいく
これがRだと思うと足つきが悪いのは、怖くて乗っていられない気がする・・・
スコーピオントレイルのおかげなのか、悪路のなか、何だかんだいいながらも進めて行ける
15:49 事態は急変!?
ナンテコッタイ!\(^o^)/
手運びで何とか脇へ寄せて通行可能に・・・
15:53 先ほどから数分後、またもやこの事態!?
通行止めのバリケード代わりに倒しているのかと思い、木の根元を見てみるとポッキリ腐って折れてやがる・・・
クロトワ「腐ってやがる(林道に来るのが)早すぎたんだ」
こうも雨が降り続くと痛んでる木が自らの重みで倒れてしまうようです・・・
先ほどの木と違い、幹も太めなためどうしたものかと考えます・・・
ちょっと持ち上げてみて・・・うご・・・かなくは・・・ない・・・っぽい・・・
16時前で未だに森林公園内にもたどり着かず、この先もこういった状況が続くと考えると厳しい・・・
いい加減ここで引くべきな気がして来た道を引き返しました
今回から何かあった時用にスリング2本、カラビナ2本、ロープ20mは持ってきていたのですが、やっぱりノコギリ必要だなぁ・・・w
貫抜にしろピストンにしろ、どのタイミングで倒木が起こるか分からないので前後を倒木に挟まれる可能性がある事に帰宅してから気づきました
ダートを走る事自体は非常に面白さを感じているので、XからR化を割りと本気で考えておりました
価格的にも14万ちょっと、当然それなりのお値段ですが、もう1台買う事を考えれば安くすみますし、毎月1万貯金すれば1年ちょいで買えてしまいます
ただ、今回思った事はモタードでダートを走る事に面白さを感じているのではないか?という事
R化すれば、当然、走破性もあがりモタードで行けない場所にも行けてしまいます
このレベルの倒木なら、そのまま乗り越えてしまえるでしょう
そうなる事でますます引き際を自分で見極めることができなくなる気がしないでもない
基本的に一人で走って、好きなところで止まって、写真撮って、そういうソロツーリングが好きなので誰かと一緒に林道に行くのは考えにくい
自身で見極めることができず、何処までも行ってしまい、最後には・・・という事になりかねない
R化すれば、自ずと走行スピードも上がってしまい危険性も増す気がします
モタードなら二足二輪ができますし、そもそも無茶な走りができません
ひとまずR化計画は凍結します
スコーピオントレイルにした事で現状に不満もありません
モタードでここまで走れるのであればR化に魅力も感じなくなってしまいました
本日、四度目のこの場所w
七久保橋倉林道を降りて299号へ
16:31 299号へ降りて志賀坂峠を抜けて帰路に着く
最後の倒木だらけの道は間違いなく御荷鉾スーパー林道だった模様
むしろ森林公園側からアプローチした方が迷子にはならないな・・・
299号から140号を横切り、定峰峠を抜け11号で小川町へ
18:26 道の駅 おがわまち で休憩
その後254号を走って帰宅
19:19 無事帰宅
思ったほど汚れなかった
ステップ周りの調整もうまくいき、オフブーツでも問題なく運転ができるように!
群馬 ダムカード 12枚まで完了
比較的、埼玉に近いところは取り尽くしたので距離的に行けて赤城山の東側4つぐらいか
7月から雁坂トンネルが無料で使えるのでしばらく群馬方面はお休みだと思われる
長野が総枚数少なめなので何とかしたいなぁ
活動時間 13時間弱
走行距離 354km
色々考えさせられた迷子の旅でした
コメント