MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活

好事家な生活

好事家な生活
  • アウトドア

    富士登山 その3

    2008年8月29日 7:40 太子館で身軽になり、すぐに再出発天気は良好 紅い山肌が非常に綺麗でした 雲が下から上がってきています 富士山の登山道は基本的にはつづら折りの道をジグザグジグザグ上がっていく感じです おそらく高所のためだと思うのですが、傾...
    2014年12月12日
  • アウトドア

    富士登山 その2

    2008年8月29日 5:30 鎌岩館で朝を迎える すし詰めのベッドでは、ほぼ寝られなかった・・・目を瞑っていただけ・・・今思えば高度順応が目的なわけだから、眠れた、眠れなかったはどうでもいいのかもしれないまぁ眠れるに越した事はないんだろうけど 天候は回復...
    2014年12月11日
  • アウトドア

    富士登山 その1

    2008年8月28日記憶があいまいですので思い出しながら書いていきます AM 羽田空港にて合流高速道路をバス移動 13:00 浅間神社にお参り 吉田ルートにて登ります富士スバルライン5合目へ パッキングをして準備に上着:表面 ゴアテックス 裏面 ボア(パタ...
    2014年12月10日
  • アウトドア

    死ぬまでにやってみたい事

    死ぬまでにやってみたい事 というのが漠然としてではありますが、いくつも?いくつか?あります なかには「やれる事はないだろう」「やる事はないだろう」くらいな夢物語もありますが「やれない事はないだろう」「やれるだろう」くらいな事もあります その...
    2014年12月9日
  • ツーリング

    新たなきっかけ

    子供の頃、家族で遊びにでかけるとなると、夏場は山に海に川にとアウトドア中心だった気がします おそらくは「用意された遊び場所」で遊ぶ事が余り好きではなかったのでしょう 山は登山、海は貝採り、川はキャンプ、そんな環境で育ち自分が大人になってみ...
    2014年12月8日
  • アウトドア

    初心忘れるべからず

    2014年12月6日G10用にCPLフィルターを購入したので試撮を兼ねて、静岡県 越前岳へ 山梨県 杓子山も昨年登ったので候補でしたが、富士山に対して北東に位置するので逆光の可能性が非常に高く、今回は越前岳にしました 7時に埼玉出発 桶川北本からひたすら...
    2014年12月7日
  • アウトドア

    今年度 初登山

    2014年12月6日 6時47分 富士山を撮りに、越前岳、愛鷹山に行ってきます!今年度、一番の冷え込み・・・ カリマー リッジ40 リッジSL30Platypus(プラティパス) ビッグジップLP 2L
    2014年12月6日
  • カメラ

    試験運用(ロワジャパン レリーズ)TC-2001

    【ロワジャパン】【プロ専用/液晶LCD/タイマー機能付/撮影回数設定無制限】シャッター リモコン コード レリーズ TC-2001 G10用に買ってみました星の軌跡画像っていうんですかね・・・小学校の頃、理科の教科書でよく見たヤツです北極星の周りをクルクル円を...
    2014年12月5日
  • カメラ

    物欲は止まらない

    G9で落ち着くはずだった、わずか1年後・・・当然のように G10 発表(2008年9月)1/1.7型CCD 1500万画素(総画素数) 1470万画素(有効画素数)記録媒体:SDカード(SDHC対応)焦点距離:28mm~140mm F値 2.8~4.5電源:専用バッテリー ん!?28mm!? ほ...
    2014年12月4日
  • カメラ

    メンドクサイ生き物

    本日はカメラのお話 ブログでの写真は、デジカメかスマホのカメラで撮っております。現在使っているカメラはさておき、これまでのカメラ遍歴を書いておきたいと思います。 初めて買ったデジカメでした社会人 2年目だったかと思います。 当時、SONYのVAIO...
    2014年12月3日
  • カメラ

    埼玉 長瀞 紅葉の旅

    2014年11月30日 本日は車にて、いつもの山々+長瀞方面へ鎌北湖から入り、顔振峠→黒山三滝へ鎌北湖はカエデ以外は落葉顔振峠から、一旦、山を降りて黒山三滝へ 前日の雨のせいか、多少足場が悪かった 滝までは歩いて15分ほど手前に無料駐車場があり、満車...
    2014年12月2日
  • ツーリング

    群馬 ダムカード 雨天な旅

    2014年11月29日 朝、どん曇…天気予報によれば昼から晴れるとの事 群馬県には24箇所、ダムカードが配布されていますが、土日祝日×な場所が多く平日、廻る予定を立てないと難しい模様…とりあえずは埼玉から近場で土曜○な下久保ダムを目指します 1箇所ですし...
    2014年12月1日
  • ツーリング

    埼玉 ダムカード 平日の旅

    2014年11月14日 代休だったため、昼過ぎまで家事をせっせと行う…本日狙うのは、埼玉で平日配布である、権現堂調節池と荒川貯水池 道中は別段、何もなし峠もなく下道を地道に進んでいくしかない…まずは権現堂調節池公園の駐車場に止めて、歩いて管理事務所...
    2014年11月30日
  • メンテメモ

    WR250X メモ 201411

    WR250X 私用メモ 201404  外装交換 白→YSP黄     サイドカバー 白→黒     フォークガード交換 白→タイクーン カーボン 交換     シガーソケット USBソケット(1A) 取り付け 201405  ZETA Z-CARBON フレームガード 取り付け ...
    2014年11月29日
  • ツーリング

    小河内ダム 奥多摩周遊道路

    2014年11月3日 今回は毛呂山町、鎌北湖から進入 9:07 顔振峠の茶屋より、朝の展望 遠くに富士山が見えてます 奥武蔵グリーンラインを進み刈場坂峠を目指す 9:50 途中、関八州展望台へ(9時50分) 10:00 刈場坂峠に到着 ここから正丸峠を抜けて、53号を...
    2014年11月28日
  • メンテメモ

    HD XL1200R スポーツスター メモ 201403

    HD XL1200R スポーツスター 私用メモ キャブ 最終車2006年9月 新車購入 服部モーターサイクル江坂より2014年3月 売却  走行距離 17000km モーターステージ エアクリーナー         ブラスマフラー シガー         バンカー...
    2014年11月27日
  • ツーリング

    中津川林道 川上牧丘林道 ダートの旅 その2

    2014年10月26日 三国峠から川上牧丘林道へツーリングマップルでは「長野側は路面荒れ気味 ダート8.9km」と書かれてあるここから大弛峠まで1枚も写真がなかった…理由は写真を撮る余裕が一切なかったw 中津川林道を完走した事で、ちょっと調子に乗っていた...
    2014年11月26日
  • ツーリング

    中津川林道 川上牧丘林道 ダートの旅 その1

    2014年10月26日 記念すべき初 「モタード de 林道」いつもの定峰峠を抜けて140号からループ橋を越えて中津川林道へ2週間ほど前、行き当たりばったりで走ってみたけど王冠キャンプ倶楽部で断念…今回は時間的にも余裕を持っての走行 10:46 ひとまずふれあ...
    2014年11月25日
  • ツーリング

    埼玉 ダムカード収集の旅

    2014年11月23日GoProの試撮もかねて走りに行ってきました。定峰峠→白石峠→大野峠→刈場坂峠→正丸峠→山伏峠→有間ダム 門が開いてなくて嫌な予感がしてたのですが、土日祝日 配布なし・・・管理事務所から先は現在、通行止め 来た道を戻って53号→299号→140号→73...
    2014年11月24日
  • メンテメモ

    WR250X メモ 201404

    WR250X 私用メモ 2014年4月 購入 YSP香川より走行距離 14000km 購入時カスタムパーツミシュラン パイロットパワー 2CT 七部山フロント 120/70 ZR17 M/C 58Wリア   160/60 ZR17 M/C 69Wマルケジーニ モタード 黒 17インチフロント 17×MT 3....
    2014年11月23日
  • カメラ

    GoPro リーシュコード作成 おまけ ターンテーブル

    いつも通りネットで注文… ロスコ パラコード 30M 耐加重250Kg デザートカモ NITEIZE(ナイトアイズ) エスビナーマイクロロックスチール #0×2P ステンレスシルバー タコ糸より太く、一般的なロープより細いくらいの径で丈夫な物を考えると登山用のザイルに行...
    2014年11月22日
  • カメラ

    GoPro ハウジング修理 その2

    ベッセル(VESSEL) パワーグリップ トルクスドライバー T5 No.B-5400TX が届いたので早速、ロックタイト付きのビスを廻してみる・・・基本に忠実に「押し7回し3」さらに慎重に「押し8回し2」くらいで、ゆっくり力をかけて行く・・・かなり硬いが何とか廻り始...
    2014年11月21日
  • カメラ

    Gopro ハウジング修理 その1

    ハウジングのレンズ部分のキズの修復のため注文した修復キットが到着いたしました。 Go Pro 純正アクセサリ HERO3 レンズリプレースメントキット ALNRK-301パッキン2個レンズフィルター2枚40mハウジング用のビス 1セット60mハウジング用のビス 1セッ...
    2014年11月20日
  • カメラ

    GoPro購入!

    GoPro3+の頃からずっと下調べしていたのですが、GoPro4が発表された事で3と3+のオークション出品が増えてきました。何日か様子をみて相場が見えてきたあたりで、そこそこアクセサリーが付属している出品があったため落札しました。 Gopro HERO3BLACK ...
    2014年11月19日
  • ツーリング

    中津川林道 ダートの旅 予告編

    2014年10月26日4月に乗り換えたバイクで林道に入ってみた。普段のオンロードと違い速度も遅いし足場も悪いけど、全然こっちの方が楽しい…。モタードモデルでなく、オフロードモデルを買うべきだったのかもと考えさせられた1日でした。 この後、三国峠を抜...
    2014年11月18日
  • 私事

    はじめに

    いつかやってみたいと思っていた事のひとつにホームページまたはブログがありました。メインは趣味である、バイク、カメラ、アクアリウムの3本柱で行きたいと思っておりますが好事家として色々な事、モノに手を出して行きたいと思っております。 【好事家...
    2014年11月17日
1...131415
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活