MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

屋久島 三岳参り その12

2023 1/30
アウトドア
キャンプ 屋久島 道具
2023年1月30日2023年6月11日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. 屋久島 三岳参り その12

2019年4月30日

昨夜はガッツリ寝て、疲れを取った
滞在用のテントは広いし、快適である

それでも8時前には起きて活動を始める

足がパンパンである…(´Д⊂ヽ

雨はやみそうにもない
最寄りのバス停(営団)から安房行きのバスに乗る(30分ほど)
安房まで行き、乗り換え
安房から紀元杉(終点)まで乗る(1時間ちょい)
紀元杉から傘をさして歩いて淀川入口へ

10:57 マイカーの回収へ
そのまま山を下りて屋久どんへ

今回の旅において、食はそれなりに重きを置くことにしていた
というのも前回来た時は、新婚旅行というのもあり、右も左も分からず、最優先事項は縄文杉であり、さらに台風直撃という事もあって選んでられるような状況ではなかった

あわせて読みたい
火に油を注いだ結果・・・ また時をさかのぼってのお話・・・ 2013年10月6日 富士山に登ったのは2008年8月あれから5年・・・入社15年目のまとまった休暇前回、富士山・・・では今回はどうしよう・・・と考える...


二度目の屋久島という事で事前に色々調べていたら、こちら方のブログを見つけて何件か行きたいお店を事前にリストアップしておいた

旅行って、何に重きを置くかって色々あると思いますが、宿だったり、食だったり、行く場所だったり、などなど…
でも実際、全てが満足行くような旅はないでしょうし、お金を湯水のようにかければ、宿、食あたりは実現可能でしょうが、外で何かするとなると、天気に左右される事もあるでしょうし、1人で独占して写真撮ったりなんてのも無理でしょう

あわせて読みたい
201310 屋久島周遊 その4 (白谷雲水峡) 2013年10月9日 残すところ、あと2日・・・ ようやくここに来て天候に回復の兆しが見えてきております・・・(遅いって・・・) 6:30 気になる天気は・・・快晴とまでは言えませんが...


前回、1泊だけ泊まれた宿は、宿も食も良かったけど、登山とはまた違ったベクトルになるので難しい…
今回は山の中で2泊する前提だったため、宿をとること自体を止めて、キャンプ泊にした
それなりの長期滞在になるので、食はその時々で考えればいいし、自炊もあれば、外食もある
宿代は2名1泊 1000円以下になるので、外食したとしてもコスパは断然いい
居酒屋なら、好きなモノ食べて、飲んで、片付けもおまかせでよくなる

天気もよくないので、ひたすらぐぅたらして午後を過ごす
縄文杉前で日本酒を飲んでた兄やんを見かけたが、とりあえずカラまないでおくw

焚き火台はLを持参

あわせて読みたい
焚火台 考察 その1 今年は結局、キャンプ1回 BBQ1回しか行けなかった・・・昨年に比べるとかなりの減少・・・なかなか嫁さんとの休みが合わず出発までに至らない来年は何とかしたいなぁ・・・と...


キャンプ場は快適
お隣さんは、お父さんと息子さんで、淀川口から入り、黒味岳をパスして宮之浦岳、ひょっとしたら永田岳もパスかもしれない
新旧高塚小屋、どちらかに泊まり1泊2日で帰ってきたそうな
我々2人が帰ってこないので非常に心配してくれていたそうで、管理人さんにも相談してくれていたらしい
ご心配おかけしました。
ありがとうございました。

18:03 白飯とバーベキュー(*´▽`*)

19:37 平成最後の夜が終わろうとしている

アウトドア
キャンプ 屋久島 道具

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 屋久島 三岳参り その11
  • 屋久島 三岳参り その13

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日
  • 屋久島 三岳参り その10
    2023年1月25日
  • 屋久島 三岳参り その9
    2023年1月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次