MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

竜ヶ岳 初日の出登山(ダイヤモンド富士) その2

2016 1/19
アウトドア
OM-D E-M5 MarkII 写真 富士山 登山
2016年1月19日2023年7月27日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. 竜ヶ岳 初日の出登山(ダイヤモンド富士) その2

2016年1月1日

わりとカメラ展示会のような感じで色々なカメラや三脚を見ることができた
カメラはニコンの一眼レフが多かった印象
三脚はマンフロットが多め

寒いので暖かい物を飲みたいところだが、トイレがないうえにまだまだ待ち時間があり、ホットポカリを飲むことができない・・・
コーヒーも飲めるようにクッカーと水も持ってきているが上記の理由でどうにもできない

5:50 少しずつ明るくなってくる

6:18 マジックアワー

7:28 よく待ったもんだ・・・

日がずいぶん昇ってきて山頂の雪煙が照らされてきている

7:51 直前!

7:51 初まりました

時間にしてダイヤモンド!って感じな時間は3分ほど
綺麗に晴れて、綺麗に撮れて、良かった良かった

日が当たるとホント暖かい
片付けを始め、この後どうするか考える
結構、この時間から登ってくる人も多くて割と混雑してきたので山頂はあきらめ下山する事に
(というよりトイレに行きたくて行きたくて仕方ないw)

やはり朝方は冷え込んだようだ

チェーンスパイクは正解
今年は一切の積雪はなかったが凍結はしているので下りに関してはあるとホント便利

9:14 朝食を食べてひとまず暖まる
そのまま帰るのも何なので対岸まで走り有名な撮影スポットへ

お札の逆さ富士

本栖湖は富士五湖唯一の不凍湖
水温が暖かいからではなく風が強いから
(という知識を漫画モンキーターンから得たw)
そんな本栖湖で逆さ富士となるとおそらく非常に稀なのであろう

景観をぶちこわす場所取り用の捨て三脚
ダイヤモンド富士での待ち時間でも周りの人たちが言っていたがここや田貫湖などの有名スポットは場所取りなどのケンカだらけらしい・・・

今年はいい年になりそうな始まりでした!

アウトドア
OM-D E-M5 MarkII 写真 富士山 登山

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 竜ヶ岳 初日の出登山(ダイヤモンド富士) その1
  • 熟慮

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日
  • 屋久島 三岳参り その10
    2023年1月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次