MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X 朝練の旅 その1

2017 1/14
ツーリング
WR250X 四国堰堤ダム88箇所巡り 酷道・険道
2017年1月14日2023年8月14日
  1. ホーム
  2. ツーリング
  3. WR250X 朝練の旅 その1

しばらくは去年の出来事が続きますがお付き合いください・・・

2016年10月10日

本日の本来の目的は稲刈りです
我が家の玄関稲も一緒に刈り取ってしまいます

稲刈りは稲穂が乾いてからしか刈り取れないため開始は割と遅め
10時過ぎくらいに着いておけばよいとの事で朝練してから行く事に

5:25 出発!
仁淀川沿いから河口に出て沿岸部を走っていく

6:26 横浪スカイライン
コンビニ飯を頬張りながら朝日を眺める

スカイラインを抜け須崎から197号で山の中へ

7:16 道の駅 布施ヶ坂 到着

7:38 雲の上のホテル 到着
ライダーズイン雲の上 も併設されております
197号で檮原を抜けて、そのまま行けば愛媛県へ抜けられます
が、抜けずに県道26号へ左折
津野町で197号と439号が交差しておりますが、その2本を繋ぐのが県道26号
まぁ好きこのんで走るような人はあまりいないかと思われます

7:58 第38番堰堤札所 初瀬ダム

特徴的なのは魚道
よくもまぁこんなものを遡上できるもんだ・・・

あまりにも特徴的なので前に来た時も魚道の写真を撮っていた
過去の写真を漁ってみると・・・

2009年5月5日
窪川から大正を通って檮原へ抜けた
当時はスポーツスターXL1200R
WRに比べれば苦行でしかないバイクであるw
路面も濡れており、ガソリンはなくなり途中でレギュラーを入れた

WRならスイスイ行ける国道、県道でもスポスタだと酷道、険道となる
大型自動二輪を取得しようと思った時点での候補車種は

YAMAHA SR500
KAWASAKI W650
トライアンフ ボンネビル
HD スポーツスター

この辺りだった記憶がある
エストレヤからの乗り換えのため、系統も似ている

免許取得補助金が出るという事でスポスタに決定した
883Rと1200Rで迷ったが、せっかくの大型免許なのでリッターバイクに乗ってみたいという浅はかな考えにより1200Rとなった・・・
今思えば883Rならもっと軽く乗れたのかもしれない
とにかくXL1200Rと正反対なモノと考えた結果の

YAMAHA WR250X
買って良かった・・・( ゚Д゚)y─┛~~

その2へ続く

ツーリング
WR250X 四国堰堤ダム88箇所巡り 酷道・険道

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X GIVI E20N 取り付け
  • WR250X 朝練の旅 その2

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • WR250R 雲海の旅 (剣山スーパー林道)その1
    2019年2月23日
  • 三嶺 白髪山 縦走登山 その2
    2019年1月19日
  • 三嶺 白髪山 縦走登山 その1
    2018年12月13日
  • 瓶ヶ森登山 その2
    2018年11月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次