MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

栃木 ダムカード 餃子の旅

2015 3/08
ツーリング
ダムカード
2015年3月8日2023年4月25日
  1. ホーム
  2. ツーリング
  3. 栃木 ダムカード 餃子の旅

2015年2月28日

栃木県のダムカードは19枚。
そのほとんどが土日祝日×です。

今回は宇都宮 みんみんへ餃子を買いに行く旅ついでにダムカードももらってしまおう的な流れです。

渡良瀬貯水池 9:00~17:00(月・年末年始を除く)
場所:北川辺スポーツ遊学館(道の駅きたかわべ)
場所が道の駅のため、土日も大丈夫です。

ここ以外で最も近いと思われる松田川ダムも山中のため路面の状態が分からず、今回はパスしました。
他のダムもさらに北上し、かなりの遠さ&山中のため、冬場に行く勇気はございません。

10:38 天気はそこそこです。
若干、昨日の強風が残っております。

久々に乗ります・・・。
小遣いを稼ぐため、ヤフオクの商品発送も行きしなに一緒にしてしまいます。
1つはレターパックプラス、1つははこboon。
なかなかポストとファミマが道中見当たらず、そのまま道の駅へ到着w

12:02 道の駅きたかわべ 到着
写真の建物の2Fでダムカードをいただけます。
駐車場はいっぱいいっぱい・・・。
チャリダーもかなりたくさんいらっしゃいました。
で、着いた時、行き違いでXL50を、すんごい久々に見ました。
そのまま、すぐ出て行かれたので写真が撮れなかった・・・。

XL50と言えば・・・ これじゃなくて・・・
こっち!

ハーレーダビッドソン スポーツスター XL50
スポスタの50周年記念モデルです。
当時、ディーラーで聞いた話では、全世界で2000台、日本国内200台との事。
黒とオレンジがあって、順当に考えれば、1色100台。
たしかトップブリッジにシリアルナンバーが入ったプレートが貼り付けられていた気がします。
国内おそらく100台と思われる黒のうちの1台を一緒にツーリングに行く会社の先輩が乗っております。

ちなみに上の写真の右が私が手放したXL1200R、左がXL50。
他の写真もこちらにちょいちょい残っております。
(EVENTの春or秋 ○○ツーリング)

今回見かけたのはオレンジ。
これまた100台中1台と思われる物。
綺麗に乗ってはったなぁ・・・。

お昼は「みんみん」で食べようと思っていたので、JR宇都宮駅を目指します。
しかしながら、ここまで未だに後ろの荷物が発送できていないため、郵便局とファミマを探しながら出発です。
結果的にポストを見つけるも、厚さが厚すぎてポストに投函できずw
ファミマも栃木入ってからようやく見つけて発送。
レターパックは投函が難しいためローソンで店員さんに手渡ししてお願いしました。

14:30 宇都宮みんみん 到着
おなかも空いているので、行列の最後尾に・・・。
全然、進まない・・・。

15時過ぎに入店できたとして食べてお土産買って・・・となると16時くらい・・・。
日も落ちてきて寒そうだなぁ・・・と思い、行列を離れてお土産コーナーへ。
焼きたてと冷凍を5人前ずつ購入!

タンクバッグに入れてしまいます。
冷凍の方は、100円くらいでドライアイスを付けてくれました。

どの道で帰ろうかなぁ・・・とツーリングマップルとにらめっこ。
南北に抜けるデカイ道を発見!。
新4号国道バイパス

ひとまずこれを使って南下開始!
なんだ?!この道?!
みんな飛ばす!飛ばす!w
信号も少ないし、車線も多く、道幅も広い!

この無法っぷりな感じは名阪国道に似てるなぁ・・・と思って、家に帰ってから調べてみると・・・
こんな記事がw

道の駅 古河まで南下し、そこから家を目指しました。

途中、いい感じの夕日に・・・。
ホワイトバランスが難しいなぁ・・・。

18時前くらいに帰宅。
冷めましたが、チンせず食べました。
おいしかったです。

嫁さんも満足!
でも店で食べた方がやっぱり美味しかったなぁ・・・。

久々にバイクに乗ると、バイクの写真を撮るのを忘れるなぁ・・・。
あと、なにより300キロ弱の街乗りでケツが痛くなったのがショックでした。
去年は300キロ以上、1日中、秩父で走り回っても、ケツ痛くなかったのになぁ・・・w

次: ネタがない時のお空&雲シリーズ その4»

ツーリング
ダムカード

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • GoPro 水平取り
  • ネタがない時のお空&雲シリーズ その4

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • WR250R 雲海の旅 (剣山スーパー林道)その1
    2019年2月23日
  • 三嶺 白髪山 縦走登山 その2
    2019年1月19日
  • 三嶺 白髪山 縦走登山 その1
    2018年12月13日
  • 瓶ヶ森登山 その2
    2018年11月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次