MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X なんちゃってR化計画 その2

2015 6/20
バイク
WR250X カスタム 塗装 自作
2015年6月20日2023年7月25日
  1. ホーム
  2. バイク
  3. WR250X なんちゃってR化計画 その2

不定期掲載 WR250X なんちゃってR化計画 第2弾

あわせて読みたい
WR250X なんちゃってR化計画 その1 https://mystxl1200.com/archives/2234 前回、「安くて良い品」で購入したガード関係の純正部品。 そこにリアブレーキのキャリパーガードとチェーンガードを足します。 ...

その1はこちら

つや消し黒での塗装を終えました。
次の作業工程に移ります。ここで用意したのは一般的に売られている滑り止めマット。

A:ホームセンターや100円ショップでよく売られている物。(粒が均等でなく格子目のデザインもイマイチ)

B:ホームセンターで購入した網目の細かい物。(格子目も綺麗で柔らかいが、ちょっと細かすぎか・・・)

C:アストロプロダクツで購入した網目が大きめの格子が綺麗なタイプ。(大きめの粒で格子目も均等、斜めで繋がっているのもいい!)

各部品に巻き付けて行きます。

表面が浮いてしまう部分は釣り糸を使って、できる限り浮きをなくしました。

最終的にCのマットを使用しましたが、曲面が強すぎるためBのマットを使用するか最後まで迷ったエンジンガード。

面倒になりかなり適当になってきたキャリパーガードw

シャンパンゴールド系のシルバーを全体に吹き付けました。
黒ほどしっかりと塗装せず網目のパターンが認識できる程度しか吹き付けません。

気が向いたら作業な感じのため、ここまで来るのに2ヶ月弱・・・w
シャンパンゴールド系のシルバーが予想外にもくっきり現れてかなりオラついたw仕上がりに・・・。
チェッカーフラッグにしか見えない・・・。
このままではマズイと思い、修正に入ります。

タミヤカラーのアクリル塗料。
エナメル塗料はかなりの色数持っているのですが、スプレー缶がアクリル塗料のため今回、初めて購入。

裏面の剥がれた部分をひとまず塗っておきます。
なかなか完成が遠いなぁ・・・。

あわせて読みたい
WR250X なんちゃってR化計画 その3 不定期掲載 WR250X なんちゃってR化計画 第3弾 https://mystxl1200.com/archives/2869 その2はこちら 前回が6月なので随分開いてしまった・・・てっきり書いたと思って...

不定期 その3へ続く

バイク
WR250X カスタム 塗装 自作

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X カスタム スプロケット チェーン タイヤ 交換 その3
  • 群馬 ダムカード 皮むきの旅 その1

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • 見知らぬ、天井
    2020年3月15日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • WR250X スピードヒーラー 取り付け WR250R
    2018年4月3日
  • WR250R タイヤ 考察
    2018年3月22日
  • WR250X ホイール保管 WR250R
    2017年11月15日
  • 終焉
    2017年6月1日
  • WR250X R化(オフロード化)計画 まとめ
    2017年4月16日
  • WR250X R化(オフロード化)計画 その6
    2017年4月15日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次