MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

ダムカード 中部北陸 机上論の旅 その4

2015 11/10
ダム ツーリング
WR250X youtube動画 ダムカード
2015年11月10日2023年7月22日
  1. ホーム
  2. ダム
  3. ダムカード 中部北陸 机上論の旅 その4

2015年11月1日(日)

昨日終わってたはずのダム
岐阜:阿多岐ダム 福井:真名川ダム 岐阜:徳山ダム 横山ダム 福井:大津呂ダム

今日終わるはずのダム
福井:広野ダム 枡谷ダム 永平寺ダム 九頭竜川鳴鹿大堰 龍ヶ鼻ダム 浄土寺川ダム 石川:手取川ダム 大日川ダム

無理だぁ~ こりゃ無理だぁ~
ここでひとつの案が浮上します

「記録より 記憶に残す 旅にしよう」

枚数はもうええねん・・・ここ!ってとこに行こう!
というわけで総貯水容量日本一のロックフィルダム 徳山ダム へ
R365からR303を50kmほど

12:34 まずは横山ダム 到着
徳山ダムとの分岐、橋を渡り右折すれば横山ダム
左折すれば徳山ダム

12:57 徳山ダム 到着
観光地化されており非常に整備されております(展望台、観光放流等)
道中の道は現在、多数の位置で工事中でした

これが貯水量 日本一

総貯水容量順
1:岐阜県 徳山ダム ロックフィル 660,000k㎥
2:福島県 新潟県 奥只見ダム 重力 601,000k㎥
3:福島県 田子倉ダム 重力 494,000k㎥

堤高順
1:富山県 黒部ダム アーチ 186.0m
2:長野県 高瀬ダム ロックフィル 176.0m
3:岐阜県 徳山ダム ロックフィル 161.0m

湛水面積順
1:北海道 雨竜第一ダム 重力      2373ha
2:北海道 夕張シューパロダム 重力      1500ha
3:岐阜県 徳山ダム ロックフィル 1300ha

貯水量、提高は1位を見たことになります

13時という事でちょうど観光放流が始まりました

放流量はこれくらいのものですが・・・

このうろこ状の模様は狙って作り上げたものなのか、たまたま発生した副産物的なものなのか・・・

13:15 徳山ダムを出発

ちなみに徳山ダムへの417号を冠山峠を抜けられる道自体は存在しますが、2015年11月1日時点では通行不可となっておりました
これが抜けられれば北陸道 武生IC辺り向けてかなり短縮できそうな気はします
来た道をまた50km戻り北陸道 木之本ICを目指す

その5へ続く

ダム ツーリング
WR250X youtube動画 ダムカード

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ダムカード 中部北陸 机上論の旅 その3
  • ダムカード 中部北陸 机上論の旅 その5

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • 徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)
    2019年5月17日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • WR250R 雲海の旅 (剣山スーパー林道)その1
    2019年2月23日
  • 稲叢山 登山
    2019年1月31日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次