MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

ダムカード 中部北陸 机上論の旅 その6

2015 11/14
ツーリング
WR250X キャンプ 先端の旅 道具
2015年11月14日2023年7月25日
  1. ホーム
  2. ツーリング
  3. ダムカード 中部北陸 机上論の旅 その6

2015年11月2日(月)

社畜の朝は早い・・・
4時に起き、雨に気づき今日これからの事を考えていく
雨音は続きやみそうにもない

ダムカードはもう諦めた
行きたい場所に行こうと思う
とりあえず先っちょスキ~としては能登半島の先端へと・・・

あとは時間次第か・・・
ゴールデンウィークの千里浜からは高速道路で10時間ほどで埼玉へ帰り着いた
昨日思ったのは「能登半島はデカイ!」
今日もおそらく思い通りにはいかないであろう
5時過ぎに起き出し片付けを始める

今回は距離が距離だけに持ってきてみた
180mℓなので携帯性は十分
普段のチェーンオイルと比べるとネットネトで糸を引く感じ
ウェットムースタイプという事で噴きつけると白いムースが飛び出す
その後ねちょぉ~と変化します

ガエルネ ED-PRO 26.5cm
アチェルビス IMPACT-EVOニーブレース
RSタイチ レインバスター Mサイズ
私が太ったわけではないはずです・・・
ブーツカバーのチャックが上まで上がりませんw
この組み合わせでは厳しいようです
以前、ニーシンガードなしならブーツカバーも問題なく履けました
オフブーツ+ニーシンガードならブーツカバーはLとなりそうです

石川県健康の森オートキャンプ場
とにかく綺麗です。
水場は飲料水用には浄水器もついています
トイレも綺麗
車も横付けできます
平らに整地された区画が用意されており、そこそこの面積があるのでテント+タープくらい行けそうです

8:30くらいに管理所へ行きご精算
お値段なんと一晩620円!!!
おそらく年中620円
関東近辺なら余裕の5000円以上クラスのキャンプ場でした
晴れてりゃなぁ・・・

輪島の朝市方面を抜け日本海側へ

9:24 白米千枚田 到着

雨で~す
キャンプ場からここまで24km
ん~これは何と言うか・・・
思いのほか遠いな・・・ここで9時半なら先端に何時だ!?

ひとまず海岸線249号を走り出す
窓岩ポケットパークまで来た時に「先端は・・・もう・・・いいんじゃないかな?」と諦めるw
若干、道を戻り6号を内陸へ走り能登半島、富山湾側を目指す
26号へ左折し飯田湾へ

10:09 見附島 到着
当初、見附島シーサイドキャンプ場に泊まる予定でした
が、キャンプ場は9月末までとの事で健康の森に宿泊しました

カセットテープみたいな海藻がびっしり生えてます
その上を歩いていきます

もうちょいで・・・というところで足場がかなり悪くなりオフブーツなのもあって諦める
泣く泣く岸へ帰ります

岸からズームで撮った写真
危険な道を歩かずに写真を撮るために人類はズームってモノを発明したんじゃないのか・・・!?

能登半島先端を諦めたのは正解だった気がする
駐車場に戻ったら、ちょっとトラブルが発生
昨夜のキャンプのゴミをゴミ袋に入れて荷物に外付けしていたのだがカラスに襲われていた・・・

雨もやまないし何だかなぁ・・・

その7へ続く

ツーリング
WR250X キャンプ 先端の旅 道具

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ダムカード 中部北陸 机上論の旅 その5
  • ダムカード 中部北陸 机上論の旅 その7

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • WR250R 雲海の旅 (剣山スーパー林道)その1
    2019年2月23日
  • 三嶺 白髪山 縦走登山 その2
    2019年1月19日
  • 三嶺 白髪山 縦走登山 その1
    2018年12月13日
  • 瓶ヶ森登山 その2
    2018年11月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次