MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X 誰得の旅 その4

2016 6/25
ダム ツーリング
WR250X youtube動画 ダムカード 四国堰堤ダム88箇所巡り
2016年6月25日2023年8月7日
  1. ホーム
  2. ダム
  3. WR250X 誰得の旅 その4

2016年5月4日(水)

県道47号から県道6号へ繋ぎ、そのまま進んで行く
右手にダム湖が広がる

14:58 第67番堰堤札所 『富郷(とみさと)ダム』 到着
ダムカード:8:30~17:00(土・日・祝日含む)休日は管理所玄関のインターホンを押してください。

ここはダムカードもあるので管理所へ・・・
ピンポン、ピンポーーン・・・
返事がない・・・
何度か試してみるが返事がない・・・
玄関の方まで行って中をのぞいて見るも誰もいない・・・
玄関脇のインターホンを押してみるも・・・
返事はない・・・
判子もおそらく管理所内であろう・・・

さて・・・ここに来ての留守はきつい・・・
この付近のダムでは富郷ダムが最奥なため何かのついでとはいかない・・・
富郷ダムに来る以外にここに立ち寄る事はできないのだ
10分ほど待ってみたがどうにも留守なようなので仕方なく諦める

この付近では最奥なだけあって山深い・・・

6号から319号へ
道はますます悪くなる
道幅は狭く、見通しは悪く、路面は落下物だらけ・・・
金砂湖を左手に見ながら走っていく

人工湖ながら西日が当たって非常に綺麗・・・

15:33 第68番堰堤札所 『柳瀬(やなせ)ダム』 到着
ダムカード:9:00~17:00 (土・日・祝日を含む) 土・日・祝日は管理支所入口のインターホンを押してください。

柳瀬 であって 魚梁瀬 ではない
魚梁瀬ダムは高知県のロックフィルダム
こちらは 柳瀬
なかなかのクネクネ具合で結構、時間が取られる

そのまま県道319号を進み、新宮ダムを目指す

16:16 第69番堰堤札所 『新宮(しんぐう)ダム』 到着
ダムカード:8:30~17:00(土・日・祝日含む)休日は管理所玄関のインターホンを押してください。

新宮ダムでダムカードを頂き、話をしていると
「3つ(富郷、柳瀬、新宮)廻ってきた?」
と聞かれ、富郷が留守だった事を話すと、
「そんな事はない、誰かはいるはず」
「あ~○○さんか、あの人、耳が遠いからなぁw」
みたいな話になって

つまりは富郷ダムにはいらっしゃるけど、インターホンが聞こえなかったんじゃないか?的なお話となり
戻ってみようと思い、来た道を戻る
一応、富郷ダムは17:00までなので、結構タイムリミットは怪しい・・・
加えて319号はかなり道が悪いので、さらに悪条件ではある

でも、次回、富郷ダムだけのためにここを走るのもなんだし、引き返す・・・
と・・・道を間違い新宮ダムの下流側へ来てしまったw

もー 時間ないのにー (`ε´)
ただ西日の当たった金砂湖は、本当に綺麗で幻想的だった
それがなかったらわざわざ富郷ダムまで戻らなかったと思う

17時前後に富郷ダムに到着
玄関から中を覗くと・・・
電気がついている!

インターホンを押して無事、判子とカードをゲット!!

その5へ続く

ダム ツーリング
WR250X youtube動画 ダムカード 四国堰堤ダム88箇所巡り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X 誰得の旅 その3
  • WR250X 誰得の旅 その5

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • 徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)
    2019年5月17日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • WR250R 雲海の旅 (剣山スーパー林道)その1
    2019年2月23日
  • 稲叢山 登山
    2019年1月31日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次