2016年12月19日(月)
代休だったらしぃ
四国堰堤ダム88箇所巡りも半分以上終わり、残りは遠方が残りつつある
徳島のダムも端っこばかりが残っている
7:53 我が家を出発!
ダム巡りのついでに四国の端っこの旅も終わらせておこう案
南(足摺岬)と西(佐田岬)は割と有名だと思われる
北と東は私自身も行った事がなかった

10:49 長安口ダム
11月5日以来の長安口ダム、今日も今日とて工事は進んでいるのでしょう
本日はひたすら195号で東へ
ひたすら195号を走ったら途中で284号で右折
35号、24号、26号、200号と適当に繋いでいけば、蒲生田岬の標識が出てくるはず
あとは海へ海へ向かえば・・・

12:09

四国最東端 蒲生田(かもだ)岬 到着

岬先端までは10分弱程度

紀伊水道の入口となるわけだから要所ですよねぇ

沖に見えるは伊島
てっきりこの島が「小松島」なんだと思っていたら小松島は島ですらナカッタデス・・・



割と簡単に車で行けて、突端までも大して歩かなくてもいいので楽ちんな部類
この段階で私は南西東制覇
嫁さんは南東といったところか
駐車場もありトイレもあり
200号で55号まで戻り、一旦北上する

13:08 第16番堰堤札所 『福井ダム』
徳島のダムの中でもちょっと外れた場所にあるため、なかなかルートに組み込めなかった
以前の室戸岬で泊まった際に組み込む予定だったが、予定は予定で未定だった・・・

管理所玄関には巡視に出かけています案内
15時頃帰ってきますとの事だが、さすがに2時間も待ってられない
判子は押すことができるのでダムカードはあきらめダムをあとにする

あまりにショックで数ヶ月たって改めて写真を見てみると・・・
阿南市で配布してるのか・・・
すっかり抜かってた
距離的には16km 25分程度の場所なようです
今週も凧を持ってきているので195号で高知へ帰らず、海沿いを延々走って帰る事に

16:27 太平洋側に出た時点ですでに日が傾いており、本日は凧揚げなし
残念・・・
四国堰堤ダム88箇所巡り:福井ダム 1箇所
ダムカード:福井ダム 頂けず・・・
ひとまず四国最東端 蒲生田岬 制覇!
コメント