MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X ダート天国の旅 その1

2017 7/09
ダム ツーリング 四国ネタ 高知ネタ
WR250R 四国堰堤ダム88箇所巡り 登山
2017年7月9日2023年8月15日
  1. ホーム
  2. ダム
  3. WR250X ダート天国の旅 その1

2017年6月3日(土)

出発は普段より多少遅い6:30

7:53 道の駅 木の香温泉

本日は箱なしで軽快なスタイル

7:57 寒風山トンネル
いつもどおり南側から登り始める

8:36 町道瓶ヶ森線(UFOライン)

晴天まであと一息…ここ半年では一番、晴れてたかもしれない

どうしてあの時、写真を撮っておかなかったのか悔やまれる…

なかなかこの時くらいの快晴に出会う事ができない

UFOラインを石鎚スカイライン向けて降りて行くと

ポコンとした山が見えてくる
私が過去登った山の中で一番怖かった山「子持権現山」
まぁ登ったのは小学生の頃なんで30年ほど前ですが…

鎖場はすでに石鎚山で何度も経験しておりましたが、
おそらく瓶ヶ森に登った後だったんだと思います
瓶ヶ森はそれほど時間がかからずに登れてしまうので
消化不良でもう一山と父親が思ったのでしょう…

当時は今みたいにネットに情報は溢れてないので、
この山の情報を父親が持っていたとは思えません…
帰り道に登山口があったので登ってみよう程度な感覚でしょうw

町道のヘアピンカーブから登山口が始まります。
取り付いたら後は直登…
80mの鎖場です
石鎚山のような傾斜の鎖場でなくほぼ直登の鎖場となります
足場も悪く休憩箇所もないと思った方がいいでしょう
落ちたら…言うまでもなく…
ひたすら怖かった記憶しかありません
登るより降りる方が怖いはずですが、よく降りられたもんです…

ジャンダルムもびっくりの山が四国にもあるもんなんですね…

9:09 よさこい峠 着

ここから40号で高知方面へ降りれば長沢ダム方面へ降りる事になります
ひとまず愛媛方面へ

9:17 土小屋 着 (石鎚山登山口)

今年はひさびさに登ってみようと思ってるが…
夏かなぁ…涼しければいいんだけど
そのまま石鎚山スカイランへ降りる

9:29 石鎚スカイラインからの石鎚山

多分、最後に登ったのは中学生の頃だと思う…

天狗嶽まで行ったことはなく弥山でいつも終わってる

9:55 ちょっと寄り道して面河渓へ
アメゴが結構泳いでる
R494とr153で面河ダムを経由しつつ愛媛向けて走っていく

11:36 番外堰堤札所 第9番 『白猪谷堰堤』

これで残りは高知、愛媛の最西エリアのみ
あと1、2回のツーリングで完遂する予感…

ダム ツーリング 四国ネタ 高知ネタ
WR250R 四国堰堤ダム88箇所巡り 登山

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 四国 最西端の旅 その3
  • WR250X ダート天国の旅 その2

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • メジカの新子 2024
    2024年9月9日
  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • 徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)
    2019年5月17日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • 2019年 お正月
    2019年4月3日
  • 2019年 剣山 元旦登山 その3
    2019年3月9日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次