MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X ダート天国の旅 その2

2017 7/11
ダム ツーリング 高知ネタ
WR250R youtube動画 四国堰堤ダム88箇所巡り 林道
2017年7月11日2023年8月15日
  1. ホーム
  2. ダム
  3. WR250X ダート天国の旅 その2

2017年6月3日(土)

r40をそのまま進んで長沢ダム湖方面へ

この付近は県内屈指のダート天国
以前はモタードで来ましたが、今回はオフタイヤで走ってみようと思い今回のルートに

14:43 10分も走らず、すぐ行き止まり

橋を渡ればすぐ行き止まり

15:03 ようやく以前出てきた場所を発見

あわせて読みたい
WR250X 誰得の旅 その1 2016年5月4日(水) 今年のGWはひどいもので、前半は24時間待機、後半は土曜日出勤・・・自由に動けるのは3,4,5日くらいだったそんな3連休の中日、4日に出発!4時に起...

ツーリングマップルでは、まず東谷伊留谷林道で、その先に伊留谷林道となってます

分岐は数多いですが、ほぼほぼ立て看板が出ているので好きなルートで走れます

15:46 ダート天国の中央に鎮座する大森川ダム

最近ダムカードも発行されました
判子はここですが、カードは全然別の場所となります
この大きさのダムで中が中空ってのが信じられない…

奥南川林道から来ると、この場所で右へ橋を渡ればダム上流へ左へ直進すればダム下流へ

15:55 このラジアルゲートが開いてる時はあるのだろうか…
是非その様子を見てみたいなぁ…

前回は余裕がなく下流側に来なかったので(というより下流側に来れる事を知らなかった)今回、満を持してオフタイヤでの大森川ダム

四国堰堤ダム88箇所巡りやってなかったら出会うこともなかったんだろうなぁ…

撮影会に満足し、今度は奥南川林道へ向けて帰る
次回はまた走ったことないルートで来てみようと思う
16:27 奥南川林道 起点 到着

高知からR194で新大森トンネルを抜けて逆Y字路を川を渡って登って行けば旧大森トンネルに到着します
旧トンネルはフェンスがされており通行不可
このトンネル手前が奥南川林道起点となる

17:28 自由軒伊野出来地店
ここ1年のツーリング中の自由軒率が高すぎるw

18:26 帰宅

走行距離:372km
活動時間:12時間
四国堰堤ダム88箇所巡り:白猪谷堰堤

ダム ツーリング 高知ネタ
WR250R youtube動画 四国堰堤ダム88箇所巡り 林道

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X ダート天国の旅 その1
  • 単焦点の世界

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • メジカの新子 2024
    2024年9月9日
  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • 徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)
    2019年5月17日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • 2019年 お正月
    2019年4月3日
  • 伊予富士 冬登山
    2019年3月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次