MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

そうだ 雪山、行こう。

2019 2/28
アウトドア
登山 道具
2019年2月28日2023年8月20日
  1. ホーム
  2. アウトドア
  3. そうだ 雪山、行こう。

ここ1年ほど、冬の登山に関して色々調べていた
四国内の山でどれほどの積雪があって、どの程度の装備が必要なのか?

あわせて読みたい
2018年 雪遊び 今年の冬を物語るかのような天気私の業界は気温が下がると機械のご機嫌が悪くなるので、すこぶる忙しくなる今年の冬は過去最高に忙しかった… 2018年1月13日(土) 8:04...

去年、三嶺の林道を試して歩いてみたが大した参考にはならなかった
それから1年、ネットの力を駆使して調べてみた結果…

行ってみないとワカンネ(ノ゚ο゚)ノ

と、まぁ、そんな結果に落ち着いたので軽めと思われる雪山に行ってみる事にした

雪山装備の代表的な装備として
アイゼン:持ってません
ピッケル:持ってません
なので、これらが必要なレベルの雪山へは行けません

とりあえず手持ち装備に買い足した物は

モンベル ネオプレン フェイスバラクラバ
ネックウォーマーとニットキャップだけだと吹雪いた時に不安があったため、これだけ買い足しました

上半身
バートン ニットキャップ
モンベル ネオプレンフェイスバラクラバ
アンダー:モンベル ジオライン メリノウール
インシュレーション:マムート インナーダウン(化繊)
サーマル:パタゴニア R1ジャケット
ハードシェル:アークテリクス サイドワインダー

R1ジャケットは10年近く、サイドワインダーに関しては10年以上着ている事になります…

下半身
アンダー:スキンズ タイツ
パンツ:マムート ポルドイパンツ
オーバーパンツ:カリマー ボマNSパンツ

手袋
モンベル メリノウール グローブ タッチ
マウンテンハードウェア ハイドロプログローブ

足元
ロウアルパイン ロングスパッツ
ガエルネ フーガ
モンベル チェーンスパイク

基本的に冬山装備は高価なので、手持ちで使えそうな物を集めた結果になりました

リュック:ミレー マトリクス30MBS
冬山は着られる物は全部着てしまってるので、意外と小さなリュックで行けそうです
従来から増えた物はドローン一式(右下)

飲み物は
コーヒー 200ml
ポカリ 1L(ナルゲン)
温かいお茶 900ml(山専ボトル)

トータル 10kg弱

ストック:ブラックダイヤモンド Zポール 
にスノーバスケットをステンワイヤーで無理やり取り付けた物

ひとまず、こんなもんで人生初の雪山へ行ってみる事にした

アウトドア
登山 道具

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 4K対応 ビデオカード
  • 伊予富士 冬登山

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • 屋久島 三岳参り その15
    2023年4月6日
  • 屋久島 三岳参り その14
    2023年3月17日
  • 屋久島 三岳参り その13
    2023年3月14日
  • 屋久島 三岳参り その12
    2023年1月30日
  • 屋久島 三岳参り その11
    2023年1月27日
  • 屋久島 三岳参り その10
    2023年1月25日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次