MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X 抜けてた旅 その2

2017 4/04
ダム ツーリング
WR250X youtube動画 ダムカード 四国堰堤ダム88箇所巡り
2017年4月4日2023年8月15日
  1. ホーム
  2. ダム
  3. WR250X 抜けてた旅 その2

2017年3月19日(日)

ひとまず香川の堰堤(千足ダム、川股池)を次回に持ち越し徳島を終わらせて行こうと思う

第十堰をあとにして15号で西へ
次の橋で吉野川を左岸に渡り北上
14号、12号と繋いで318号で北上

15:02 第1番堰堤札所 『宮川内(みやごうち)ダム』 到着
1番札所ですよ、1番札所
本家で言えば 霊山寺

ダム湖ではポツポツと人がいてキャスティングにいそしんでいる
結構人気のあるバス釣りスポットのようです
フローターも出ていたな

宮川内ダムから318号へ戻りちょっとだけ北上すると「たらいうどん平谷家」の看板
これを左折して山へ入っていく
少し大きめのダートへ左折して進めば

なかなかひっそりとした感じ

15:18 第2番堰堤札所 『御所池』 到着

判子を押していたら軽トラが入ってきた
おっちゃんが出てきて「ちょくちょく押しにきてんなぁ」との事
地元では相坂ダムというよりは「御所さん」(御所池)と呼ばれているよう
判子がどういうものか知らなかったようで四国堰堤ダム88箇所巡りについてご説明
御所池向けてのダートへ入らず舗装路を山へ入る道は立ち入り禁止になっているが、イノシシ捕りなどで結構な人が山に入っているらしい

おっちゃんに挨拶をして御所池をあとにする
時刻は15時半、次がラストくらいか

318号に戻り道の駅どなりへ
結構なライダーがたむろっている
トイレをすませ次の堰堤「高西ダム」について調べる
高西ダム その1 その2 と説明されているだけあってなかなかの秘境のようである

318号を南下し、高速道路手前139号を右折して西へ
しばらく行くと阿波市役所が見えてくる
かなり立派な建物なので分からない事はないだろう
阿波市役所の前の道を走ってさらに西へ進んでいく
すると日開谷川にかかる橋があるのでこれを渡らず広域農道へ右折して北上

広域農道を左沿いに進んでいけば高速道路にかかる高架を渡る
さらにそのまま進めば春日神社
春日神社まで行くと行きすぎである

高架の名称が 八坂金清跨道橋
春日神社の方に行けば 第2、第3八坂金清跨道橋となっていたので分かりやすいと思う

さらにもう1本西に跨道橋があるが行き方は分からなかった

四国堰堤ダム88箇所巡りのサイトではかなりの秘境な感じで書かれていますが、2017年3月現在では道が整えられかなり楽になっているようです
上の写真のコンクリ舗装へ進んで行けば1本道

16:18 第3番堰堤札所 『高西(こうざい)ダム』 到着
え!?何処!?って感じでしょうが、ここです(笑)としか言いようがありません・・・
堰堤は左側に見えますのでそこまで分からない事はないと思われる

私がたどり着いた時に横浜ナンバーの車が停まっており何かしてんなぁ・・・と思ったら判子押してました
自分以外で判子押してる人、初めて出会った・・・

堰堤の選定基準が分からないんだが・・・どういう基準なんでしょう・・・

写真左に判子があるのが見えますでしょうか?

木の根っこに取り付けられております

先日、結婚式に行った際にISO感度の上限を25600にしたの忘れてて今回の写真はノイズがひどい・・・

本日の堰堤巡りはここまで
南下し吉野川を渡り192号で西へ
32号で大歩危小歩危走って帰宅

ダムカード:福井ダム、宮川内ダム
四国堰堤ダム88箇所巡り:旧吉野川河口堰、吉野川第十堰、宮川内ダム、御所池、高西ダム
活動時間:13時間
走行距離:425km

数日後、ダムカード整理していたら・・・

旧吉野川河口堰・・・
ダムカードもらってねぇじゃねぇか・・・

ダム ツーリング
WR250X youtube動画 ダムカード 四国堰堤ダム88箇所巡り

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X 抜けてた旅 その1
  • WR250X R化(オフロード化)計画 その1

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • WR250R 晴天の旅(剣山スーパー林道) その2
    2023年4月14日
  • WR250R 晴天の旅 (剣山スーパー林道) その1
    2023年4月10日
  • WR250X ロングツーリングのすゝめ WR250R
    2019年7月28日
  • 徳島 周遊の旅(大塚国際美術館)
    2019年5月17日
  • 四国東部 周遊の旅(薬王寺 むろと廃校水族館)
    2019年5月10日
  • WR250R 雲海の旅(剣山スーパー林道)その2
    2019年2月24日
  • WR250R 雲海の旅 (剣山スーパー林道)その1
    2019年2月23日
  • 稲叢山 登山
    2019年1月31日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次