MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X フロントウインカー 製作 取り付け

2015 10/24
整備
WR250R WR250X カスタム 自作
2015年10月24日2023年7月21日
  1. ホーム
  2. 整備
  3. WR250X フロントウインカー 製作 取り付け

車両購入時はフォークのアンダーブリッジに中華LEDが貼り付けられているだけでした
夜間はともかく昼間は、ほぼ見えないためウインカ一体型のミラーを取り付けて運用しておりました
ネットで3000円しなかった記憶があります
形状的にも気に入っていたのですが転倒した時にミラーホルダーごと破損しそうで可倒式のミラーにずっと変更したいと思っておりました
TANAXのラジカルミラーに交換したため手放しましたが、なぜかオークションで6000円以上の値がつき引き取られて行きました・・・w

そんなこんなでフロントウインカー周りのやり直しとなります

もともとついていた中華LED(右)と今回使用するフレックスLEDウインカー(左)
今回用意した物は20LED(長さ85mm 照明部面積7cm²未満)2本と30LED(長さ115mm 照明部面積7cm²以上)2本防水、取り付け方法は両面テープ、縦方向に緩やかに湾曲しますが、大きくは曲がりません

配線がかなり細いため保護の意味合いも含めて収縮チューブを通しました

ハンドガードに配線を通す穴を開け

曲面に貼り付けます5分後、端から剥がれてきたのでステンレスワイヤーで固定しました

せっかくの機会なので配線を新たに作ります

あとは貼り付け、取り付け

ZETAのハンドガードに変更も考えましたがLEDの輝度と照明部面積を考えるとあくまでサブにしかなりえないのではと思い自作する事にしました
ハンドガード部だけで7cm²以上稼いでおりますが、視認性の向上のためフォークにも貼り付けました

省電力化のためリアウインカー のハイフラ対策用の抵抗も取り外します

ウインカーリレーはひとまずBOSSCOMを使用ダメならKIJIMAに交換予定
スポスタはオートキャンセラーがあるのできり忘れがなかったのですがWRに乗り換えてから結構な頻度できり忘れています・・・メーター部でもっと何か目立たせないとダメなのかなぁ・・・

整備
WR250R WR250X カスタム 自作

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 涸沢カール まとめ
  • サイズ < 距離

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • スバル R2 タイヤ交換
    2018年8月28日
  • WR250R タイヤ交換 チューブレス加工
    2018年3月29日
  • バイク修理
    2017年5月31日
  • WR250X GIVI 取り付けベース 改修
    2017年3月28日
  • WR250X 足回り 整備
    2017年3月11日
  • WR250X ウインカー改修
    2017年3月9日
  • WR250X 異音探しの旅 その3
    2016年9月11日
  • WR250X 異音探しの旅 その2
    2016年9月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次