MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活

WR250X カスタム スプロケット チェーン タイヤ 交換 その1(林道制歯 ステンズ)

2015 6/14
整備
WR250X カスタム 工具
2015年6月14日2023年6月30日
  1. ホーム
  2. 整備
  3. WR250X カスタム スプロケット チェーン タイヤ 交換 その1(林道制歯 ステンズ)

2015年6月6日(土)
スプロケット、チェーン、タイヤと各部品の準備が出来たので作業に取り掛かる。
ナップスからも連絡があり、タイヤも店舗に届いたそうな。

サンスター  388   13T
       3-3592  42T
江沼チェーン EK520SR-X2 110L
ピレリ    スコーピオントレイル 
       フロント 120/70 ZR17 MC TL 58W
       リア   160/60 ZR17 MC TL 69W 

足回り、駆動系が一緒に交換時期が来てしまい、かなり散財気味で滅入っております。

車体を上げる前に、まずは強トルクで締め付けられているところを緩めておきます。

リアホイールを取り外し、作業台へ。

板材をかませるためのクランプが偶然、タイヤにフィットして非常に作業がしやすかったです。

現在はサンスター RH-104 43Tが取り付けられております。
取り付けナットはゆるみ止め付き12mm。
スパナがホイールに当たってもいいようにウェスを巻いておきます。

厚さ5mmのスペーサーが取り付けられておりました。
これでオフセット調整をしているのでしょう。
ひとまず清掃してハメておきます。

取り付けは付属ネジで取り付けます。
ナットサイズが12mmから14mmになってました。
マルケ、ステンズの組み合わせ!かっこえ~

スライダーに目盛りが切られていますが、スイングアーム側が斜めなため非常に見づらかったのでスライダー側の目盛りをブロック上面にも切りました。
差し金とマイナスドライバーで罫書き、ヤスリで削って目盛りを切ります。
リアホイールを取り付け、作業はドライブスプロケットに移ります。

締め付けトルクは95Nm。
かしめ部分を広げ緩めていきます。
はい・・・全く緩みません・・・。
1人での作業は限界なのでしょうか・・・。
ここでひみつ道具 登場!
タラララッタラー♪

ひみつ道具「独りで踏めるもん!」
「1人」でなく「独り」
ぼっちの強い味方です!
端材を変更する事で調整もできます。
これ+リアタイヤに車輪止め、シートに全体重をかけながら回してようやく緩みました。
余りの固さに緩んだ瞬間、車体が倒れるところでした・・・。

5000km弱走ったと思われるスプロケットと新品のスプロケット。
歯の削れは見られませんが今回は組み合わせによる劣化も見ていきたいのでセットで交換します。
取り付けのかしめナットも当然交換すべきなのですが、買うの忘れていたので再利用しますw
1個900円弱くらいです。(部品番号 90179-18010)
緩み確認にペイントロックしときました。

続いてチェーンに進みます。
その2につづく

整備
WR250X カスタム 工具

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @MWr250x Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • WR250X カスタム チェーン スプロケット 考察
  • WR250X カスタム スプロケット チェーン タイヤ 交換 その2(江沼チェーン EK520SR-X2 110L)

この記事を書いた人

Mystのアバター Myst

転勤族(高知→大阪→滋賀→高知→埼玉→高知)
HONDA Live Dio → HONDA Little Cub → KAWASAKI エストレヤ → HD 06年式XL1200R → YAMAHA WR250X(X↔R化可能)
バイク、アウトドア、カメラ、アクアリウム、プラモデル、ゲーム、ドローン、パソコンなどなど
好事家らしく色々な事に手を出していきたいと思います。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

関連記事

  • スバル R2 タイヤ交換
    2018年8月28日
  • WR250R タイヤ交換 チューブレス加工
    2018年3月29日
  • バイク修理
    2017年5月31日
  • WR250X GIVI 取り付けベース 改修
    2017年3月28日
  • WR250X 足回り 整備
    2017年3月11日
  • WR250X ウインカー改修
    2017年3月9日
  • WR250X 異音探しの旅 その3
    2016年9月11日
  • WR250X 異音探しの旅 その2
    2016年9月8日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活

目次