波介山 と書いて はげやま と読みます( ゚Д゚)y─┛~~
2018年1月7日(日)
最近、運動不足解消のため冬場は近場の低山を軽く歩くようにしています
前回の皿ヶ嶺もそうでしたが、こちらも父親から勧められたルート
すでに甥っ子と父親は踏破済み
ルートは複数ありますが、駐車場もある県道39号沿いの塚地休憩所から出発
12:14 遅めの出発
登山道はかなり整備されており階段や石畳状になってます
というのも、この道は四国八十八箇所霊場 第三十六番札所である青龍寺(しょうりゅうじ)への遍路道であるため手が行き届いてます
12:34 塚地峠
ここから遍路道を外れハイキングコースへ
遍路道をたどり海へ向かえば青龍寺方面へとなります
途中、お手製のベンチがあり展望が開ける
横浪スカイラインへの入口、宇佐大橋
私が子供の頃はスカイラインが有料道路で確か2000円近くした高価な大橋
12:51 塚地分岐
右へ登れば大峠、左に下れば茶臼分岐
12:55 またすぐに分岐
登れば大峠展望所、左は巻道
大峠展望所からの石鎚山
海側は宇佐湾が見渡せる
さらにここから隣の展望所、波介山展望公園を目指す
大峠展望所から降りてくる
右が先程の巻道へと続く
ご覧の通り大峠展望所へはコンクリ舗装されているので車で来られる
ここから波介山展望公園まではコンクリ舗装の道をそのまま歩く
道的に面白みはない
13:27 波介山展望公園
中津明神山はアンテナがあり分かりやすい
石鎚山がよく見える
冬場はやはりよく見えるのだろうか
なかなか手が込んでいる
手前に回転レストランと書かれてある
横浪スカイラインの中腹にあり太平洋を一望できる円形のレストラン
全てのお客様に見ていただけるようレストラン自体が回転しどの席に座っても太平洋が眺められるようになっていたらしぃ
なんせ大昔の事でずいぶん前に閉店した
近年まで閉店していたらしいが今は納骨堂?になってるのかな?
つまりお墓なんだけど回転するんでみんなが太平洋を眺められるという事
こんな感じで展望所が尾根伝いに続いている
大峠展望所が遠くに見えるが舗装路歩くだけなので意外に遠くない
14:01 学びの道から入って塚地峠→大峠展望所→波介山展望公園まで来たことになる
来た道を引き返す
14:26 30分かからず駐車場まで戻ってきた
第35番札所 清滝寺 から 第36番札所 青龍寺 へ
当時、宇佐大橋は当然なかったので弘法大師様も船で渡った
「竜の渡し」と言われる渡し船
なのでここだけは乗り物に乗ることが許されている的な話をどっかで聞いた気がする
まぁ今やバスでお寺まで乗り付けるわけですけど…
14:56 本日のメインイベント
モスバーガー とびきりハンバーグサンド 薫るベーコン&クリーミーポテト
朝、嫁さんとTVCM見てて「うわぁ…美味そうやなぁ…」って話になり、ただ食べに行くのもアレなんで体動かしてから行こうという事での今回の里山登山でした(笑)
コメント