MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活
  1. ホーム
  2. 水槽

水槽– tag –

  • 私事

    2020年 明けましておめでとうございます。

    2019年、大晦日、最後の仕事は水換えでした あいかわらずバタバタしておりますが冬のうちには屋久島の出来事を書き終えたいとは思っております 本年もよろしくお願い致します。
    2020年1月1日
  • アクアリウム

    アクアリウム キャノピー作成 の巻

    2010年頃のレイアウトチャームで買った何か変な名前の石(鯨って字が入ってたような気がする)木の根っこ部分から取れた石で根っこ状の穴が開いている導入当初は真っ白で人骨か!?と思わせるような石だったが藻が付いて来るとそれなりに雰囲気が出ていい...
    2018年11月1日
  • アクアリウム

    アクアリウム 2018年 天竺斑蓮 植え替えの巻

    天竺斑蓮(てんじくまだらはす)写真は2016年夏 埼玉にいた頃に購入して5年、花をつけたのは2016年の夏のみ睡蓮と違いなかなか上手くいきません2016年は田んぼの土に変えてから一気に生育がよくなり結果が出た2017年は一切追肥せず、そのままの状態で越冬...
    2018年8月26日
  • アクアリウム

    アクアリウム 水草水槽 900×450×450 経過報告

    ミスト式で立ち上げた今回の水草水槽ですが、どうにも調子が出ませんそれなりには仕上がりそうではありますが、試行錯誤中でございます ひとまずその後の経過報告 2017年10月23日に注水し開始 2017年12月31日(104日経過)ミスト式で育った水上葉が落ちて...
    2018年4月5日
  • アクアリウム

    エーハイム プロフェッショナル ホースアダプター 修理

    我が家の外部ろ過フィルターは2台ともエーハイム プロフェッショナル3eそろそろ10年近くなるんじゃないだろうか定期的にインペラの掃除、ホース内の掃除とかしとけば流量で問題が出たことはないチャームで2078が35730円チャームも年々高くなっていって...
    2018年3月31日
  • 音楽

    アナログ

    アマゾンをぼけ~っと見ていたらTIME FLIE... 1994-2009LP Record 新品 \63,980- あれ…ヤバイ…持ってたような気がする…(笑) Stop the ClocksLP Record 中古 \35,000-新品 \56,298- これも持ってた気がする…(笑) あとはサザンとアジアンのアルバムがあ...
    2018年3月27日
  • アクアリウム

    アクアリウム 900ワイド プレコ&コリドラス水槽

    つい先日立ち上げた900ワイド、プレコリ水槽(プレコ&コリドラス)ですが、2週間足らず経過しましたが、面白みに欠けるため改修工事に入ります( ゚Д゚)y─┛~~ 底床全面、大磯砂利だとコリドラスが楽しめないので多少、手を入れていきます一旦、全ての底床を...
    2018年1月9日
  • アクアリウム

    アクアリウム 水草水槽 ミスト式 立ち上げ

    石組みのレイアウトを組み終えて、いよいよ植栽に移ります まずはグロッソスティグマ25年ほど前、登場した頃は数株で1,000円弱だった事を思うと、ソイル育成が当たり前になった今、むしろ簡単な部類の水草になってくれたお値段もすこぶる安くなり育成も...
    2018年1月7日
  • アクアリウム

    アクアリウム 水草水槽 リセット 石組み

    オールガラス水槽を扱うにあたって、製品名が分かりませんが吸盤で運ぶのがあると便利です900×450×450mm ガラス厚 10mm で水槽単体で20kgを超えます…最近は嫁さんに手伝ってもらってるので何とかなりますが、独身時代は大変でした… というわけで前回は...
    2018年1月5日
  • アクアリウム

    アクアリウム 2017~2018シーズン到来 の巻

    北海道ツーリングから帰ってきてからというもの、なかなかブログ更新が遅くなっておりますが、何もやってなかったわけではありませんむしろ実作業に振り回されてブログにまでたどり着けていないのかもしれない… 5月から10月くらいは気候的にも、活動時間的...
    2018年1月3日
  • 高知ネタ

    動くモノ 止まっているモノ(牧野植物園)

    2016年5月22日(日) 甥っ子の運動会にお呼ばれしたので行ってきてみた私にとっても母校だが、訪れたのは下手すりゃ卒業以来かもしれない・・・よくミラーレスやコンデジと一眼レフを比較して、動きモノは一眼じゃないと撮れない等々、色々言われておりますが...
    2016年6月12日
  • 高知ネタ

    コスパ タイパ

    我が家は基本的に県内、西方面へのおでかけが多い私の両親、嫁さんの両親、共に西方面の生まれなのも影響しているのかもしれない 高知県での土地勘の話をするとすれば北:山(四国山脈)南:海(太平洋)東:室戸(南国、安芸)西:足摺(旧中村市:現四万...
    2016年6月11日
  • アクアリウム

    アクアリウム 引越編

    毎度毎度の引っ越しで一番手がかかるのがお魚さん達・・・ まずはお魚さん達をベアタンクに移します水ごと移してできる限り環境の変化を抑えますプレコ水槽のため流木も一緒に入れておきました環境が変わる事でエサ食いが悪くなる可能性がありますがプレコは...
    2016年6月5日
  • アクアリウム

    旅立ち

    私がWR250Xに夢中になっている間に ADA(アクアデザインアマノ) 天野 尚 代表が昨年8月4日にお亡くなりになられたそうです ここ最近、ヤフーか何かでアクア系の小さな記事の見出しに亡くなった写真家がどうのこうのと書かれていて初めて知りました 小...
    2016年2月6日
  • アクアリウム

    アクアリウム プレコリ水槽 湧き水ギミック

    プレコリ水槽の底床変更時にコリドラス用に湧き水ギミックを作ってみました が・・・写真が全然見当たらない・・・撮っていたはずなのに・・・ とりあえず文章にしていきます プレコにとっては大磯砂利の方がいいと思いますが、コリドラスには田砂のような細かい砂...
    2015年12月19日
  • アクアリウム

    アクアリウム プレコ コリドラス 水槽

    随分ひさびさなアクアネタ更新となります60cm ウォーターフォール Ver.2.0 https://mystxl1200.com/archives/1769 以前の記事はこちら 写真は今年2月の状況開始当初からの変更は照明:テクニカ 45(蛍光灯3本) → テクニカ LED 60給排水パイプ:...
    2015年12月17日
  • アクアリウム

    アクアリウム 濾過を考える の巻

    何も知らなかった小学生の頃・・・。濾過器の役割は、水中のウンコを取ることだと思ってましたwだから濾過器の掃除をしても毎回、濾材もケースも全て水道水と歯ブラシで隅々まで綺麗にしてました。無知とは恐ろしい物です(´_ゝ`) 現在、2本の水槽ともにエー...
    2015年4月9日
  • アクアリウム

    アクアリウム 90cm水草水槽 タンクメモ

    水槽:ADA キューブガーデン W90×D45×H45照明:テクニカ LEDライト90 クリアーろ過:エーハイム プロフェッショナル3e 2078底床:ジェックス 水草一番サンド   テトラ イニシャルスティック   アンブレラリーフ(マジックリーフ)CO2:CO2ビ...
    2015年1月29日
  • アクアリウム

    憧れの場所へ(ADA本社)

    過去の話ではありましたが屋久島の情景をアップさせていただきました行って良かったと思い、また行きたいとも思った場所でした今回は自然つながり?となるのか、また別の趣味のお話です ネイチャーアクアリウム アクアデザインアマノ(以下ADA)が提唱する...
    2014年12月26日
1
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活