MENU
【好事家】こうずか 1. ものずきな人。 2. 風流な事柄を好む人。 | 好事家な生活
好事家な生活
好事家な生活
  1. ホーム
  2. youtube動画

youtube動画– tag –

  • ツーリング

    WR250X いっちきちもんちきちの旅 その2

    2015年11月7日(土) 11:41 三国峠 到着 ふれあいの森を出たのが10時過ぎ、普段は三国峠まで40分ほど撮影にかなりの時間を割いたため倍以上の時間がかかっております 三国峠から南側の山々は一面、紅葉しております20分ほど休憩して、さて下りようとした...
    2015年11月24日
  • ツーリング

    ダムカード 中部北陸 机上論の旅 その8

    2015年11月2日(月) 能登島から氷見へ抜けて高速道路へそのまま富山方面へ流れる能越自動車道→北陸自動車道へ小杉ICで降りるETCの履歴をみる限り無料区間だったようだ富山IC付近まで下道を走り41号 越中東街道へ 紅葉がピークで非常に綺麗!気温が気にな...
    2015年11月17日
  • ツーリング

    ダムカード 中部北陸 机上論の旅 その7

    2015年11月2日(月) 見附島から26号で半島内部に戻り57号へ接続珠洲道路を走り能登道路に接続 11:24 ツインブリッジのと 到着 今朝、何処に行って!何処を諦めるか?取捨選択していた際にのとじま水族館に行くかどうかを迷っていたしばらくジンベエザメ...
    2015年11月15日
  • ツーリング

    ダムカード 中部北陸 机上論の旅 その5

    2015年11月1日(日) 13:15に徳山ダムを出発し木之本ICから北陸道をひた走る昼飯を食べている暇はないので杉津PAでおむすびを買って腹に放り込む180kmほど走り金沢東ICで高速道路を降りる 日が随分傾いてきている明日が雨な事を考えると今日中に走りたいと...
    2015年11月12日
  • ツーリング

    ダムカード 中部北陸 机上論の旅 その4

    2015年11月1日(日) 昨日終わってたはずのダム岐阜:阿多岐ダム 福井:真名川ダム 岐阜:徳山ダム 横山ダム 福井:大津呂ダム 今日終わるはずのダム福井:広野ダム 枡谷ダム 永平寺ダム 九頭竜川鳴鹿大堰 龍ヶ鼻ダム 浄土寺川ダム 石川:手取川...
    2015年11月10日
  • ツーリング

    ダムカード 中部北陸 机上論の旅 その3

    2015年11月1日(日) 今回で29回目となるツーリング年2回、春秋となりますので15年目15年も経つとみなさん出世してきて最近はなかなかスケジュールが合いません・・・一番多かったときは20名弱くらいのツーリングをした記憶があります 昨夜のお宿 西川旅館...
    2015年11月8日
  • ツーリング

    WR250X 無転倒の旅 その3

    2015年10月12日(月)体育の日 駐車場脇でコンビニ飯をむさぼる・・・大弛小屋から国師岳方面へ 靴はED-PROでしたがそれほど距離はないし足場もしっかりしているので問題なし 15分ほどで夢の庭園へ 五丈岩にはすでに人だかりができてます 自分が写真撮った後...
    2015年10月31日
  • ツーリング

    WR250X 無転倒の旅 その2

    2015年10月12日(月)体育の日 三国峠を下り川上村へ 9:54 今回の目的地 川上牧丘林道へあいかわらずの石ゴロゴロのガレ場初挑戦の時に比べれば、随分まともに走れるようになったもんだ・・・ でもやっぱりここだけは別格・・・気が抜けない!普段のダートなら...
    2015年10月29日
  • ツーリング

    WR250X 無転倒の旅 その1

    2015年10月12日(月)体育の日 5:34 多少出遅れた感はあるが何とか出発 6:48 定峰峠下で気温は10℃・・・手が寒すぎる・・・レイングローブに変えてみるも今度はサイズ的にきつ過ぎて操作がおぼつかない・・・かといって普段のグローブでは目的地につく頃には手が...
    2015年10月27日
  • アウトドア

    涸沢カール まとめ

    2015年10月3日(土)~2015年10月4日(日) 人間側の時期的な調整や、天候、気候といった自然任せな部分の運などここに行くまでに非常に苦労しましたが、結果的に非常にいい山行となりました 来年からは2000mを超えるような山には当分・・・下手すれば二度と...
    2015年10月22日
  • ツーリング

    群馬 埼玉 リベンジの旅 その5

    2015年9月22日 8:56 だいぶん雲も出てきましたそろそろ出発します 9:28 前回、何度も戻ってきた分岐路へ崩落現場の迂回路となるのでスーパー林道へは左のダートを、右の七久保橋倉線を下れば299号へ 9:32 迂回路を抜けてちょっと行けば今度は下仁田方面...
    2015年10月3日
  • ツーリング

    群馬 埼玉 リベンジの旅 その2

    2015年9月21日(月) 299号へ抜けて群馬へ入り462号へ神流町のT字路を右折して東方面へわりとノープランで時間もまだ早いためちょっとわき道へ 11:31 神流川を渡り山へ分け入ります民家脇から林道 下小越線(しもおごしせん)へモタードde林道 2本目 ...
    2015年9月27日
  • ツーリング

    群馬 埼玉 リベンジの旅 その1

    2015年9月21日(月)世間はシルバーウィーク突入!初日は出勤、昨日はBBQ、本日、旅に出ます!4時に起きだし準備をする 5時出発 5:28 荒川土手から日の出を眺める天気予報では晴れなはずだったのだが、満天の曇り空・・・今回は荷物も多いため、バイクの挙動...
    2015年9月26日
  • 高知ネタ

    夏休み 清流の旅 その6

    2015年9月5日(土)~9月13日(日) 9月10日(木)8時くらいに起床二日酔いを覚悟していたがそうでもなかった今日も夕方に高知市内に戻ればいい程度なので時間的な余裕あり 10:16 頭に麦わら、右手にG3X、左手にGoPro、そして出発 車で5分ほどで釣り場到...
    2015年9月21日
  • ツーリング

    ダムカード 山梨 望遠の旅 その4

    2015年8月22日(土) 林道 前山大明神線 関東甲信越 ツーリングマップル 2013深い砂利・ギャップあり、ダート10.2kmまさかこんな事になっているだなんて・・・完全舗装も時間の問題ですね過去の画像を探してみると、なかなかのダートっぷりで楽しそうでし...
    2015年9月6日
  • ツーリング

    ダムカード 山梨 望遠の旅 その3

    2015年8月22日(土) 13:57 荒川ダム 到着 上の写真の橋を渡ると112号、7号と繋がります天端脇に繋がりますが、天端は車両通行止めなため、橋を渡らず反対側の岸へ行き止まりにはなりますが、駐車場がありますそこから歩いて管理所へ(9:00~17:00(土、...
    2015年9月5日
  • ツーリング

    ダムカード 長野 既視感(デジャヴ)の旅 その3

    2015年8月1日(土) 8:50 コーヒーで一息いれます 長野側 埼玉側あまり天気には期待していなかったが、長野側は埼玉ほど悪くない様子 9:08 三国峠を出発68号、川上村を抜けて141号、480号を経て、299号へ 10:27 麦草峠を抜けて蓼科へ 10:44 せっかくな...
    2015年8月16日
  • ツーリング

    ダムカード 長野 既視感(デジャヴ)の旅 その2

    2015年8月1日(土) 7:49 朝早く出た甲斐もあって8時前にふれあいの森に到着旧中津川林道は夜間通行止めのため8時から走る事ができます 長野手前にゲートがあるが、毎日、毎晩、閉じられているわけではないらしい・・・おそらく冬場だけ閉じているのではない...
    2015年8月15日
  • ツーリング

    ダムカード 長野 国境の旅 その4

    2015年7月11日モタード de 林道林道湯沢線 + 毛無峠 編、始まるよ~ https://youtu.be/csiNUFwZ2Fk 14:43 序盤にそこそこ大きな橋が架かってますその名も「閻魔(えんま)橋」地獄の淵と言ったところでしょうか・・・ 今年の梅雨はなかなか降り続いた...
    2015年7月21日
  • ツーリング

    群馬 ダムカード 迷子の旅 その4

    2015年6月22日(月) 15:15 間違えて七久保橋倉線を降りてきてしまったが、このまま帰るにも群馬側に降りてきてしまっては遠回りのため、再度、登りなおす事に 15:25 20分かけて、またここまで戻ってきた もう一度、七久保橋倉林道を埼玉側へ降りて462号...
    2015年7月5日
  • ツーリング

    群馬 ダムカード 迷子の旅 その3

    2015年6月22日(月) 平日なので貸切です(土日に賑わっているのかは不明ですが・・・)ここまで上がってくる際の杭にスーパー林道と書かれていた事で、ひとまず「間違ってなかったんだ・・・」という安堵感が生まれましたロケーションは最高なのでここでお昼に...
    2015年7月4日
  • ツーリング

    群馬 ダムカード 皮むきの旅 その1

    2015年6月8日(月)週末のうちにスプロケ、チェーン、タイヤ交換を終え、本日は朝から健康診断へ11時過ぎに終わり、一旦家に帰ってパンツとブーツを履きかえる 11:26 時間が時間なため、近場でそこそこクネクネしてて路面状態も悪くなく空いている道を探...
    2015年6月21日
  • ツーリング

    WR250X 踏んだり蹴ったりの旅 その3

    2015年5月23日(土) 12:28 浦山ダム 駐車場 結構、斜めに刺さってます・・・。 先端の形状から見て鉄釘、50mmくらい。斜めに刺さっていたため、穴が結構大きく、釘を抜いた時点でさらに「シュー」っと空気が抜け始めました。「あーーーーこれはマズったか...
    2015年6月6日
  • ツーリング

    中津川林道 アイアンマンの旅 その3

    2015年5月15日(金) 撮影後、また長い道のりを歩いてもどらなくてはいけません…。ひとまず小渋ダムへ向かいます。このまま152号を南下して分抗峠を抜けていきます。分抗峠手前、49号への分岐路の時点で、給油後250km程走っておりました…。入れたいには入...
    2015年5月26日
  • ツーリング

    中津川林道 アイアンマンの旅 その1

    2015年5月15日(金)今年も中津川林道が開放されました。(5月1日 ゲート開放)明日(16日(土))走ろうかとも迷いましたが、天候が崩れるらしいので本日、決行です! 旧 中津川林道 現 秩父市道大滝幹線17号線埼玉県から長野県へ直接アクセスできて...
    2015年5月23日
  • アウトドア

    能登千里浜シーサイドオートキャンプ場 その6

    2015年5月3日(日)~5日(火) 能登千里浜シーサイドオートキャンプ場5月5日(月)最終日 今回のメイン千里浜なぎさドライブウェイここ3日で、すでに3回、走りに行っております。 最終日、GoProに仕事をしていただきます。 曲面マウントで貼り付けまし...
    2015年5月21日
  • アウトドア

    2015年4月 雲取山登山 おまけ

    2015年4月24日(金)~25日(土)ルート:鴨沢ルート初日:鴨沢 → 七ツ石小屋 → 七ツ石山 → ブナ坂 → 雲取山荘2日目:雲取山荘 → 雲取山山頂 → ブナ坂 → 鴨沢 https://youtu.be/WNp9DWtgPLs 何処から出てくるのか分からなかったため、木がも...
    2015年5月12日
  • カメラ

    千葉 ダムカード 平日の旅 その4

    三井アウトレットパーク木更津で買い物を終えたのが14時過ぎ ひとまず今回のメインと考えていた場所に向かってみます。 江川海岸場所的には陸自の駐屯地の裏手です。今回の千葉は海ほたるでの日の出と江川海岸での日の入をメインで考えておりました。ひと...
    2015年3月4日
  • カメラ

    千葉 ダムカード 平日の旅 その1

    2015年2月27日(金) 前日、木曜日、24時前に就寝。普段は2時くらいに寝ているので、かなり早い就寝ですが、疲れていたのかすぐ寝られました。しかしながら2時過ぎくらいにトイレに起きて、そこから3時くらいまで眠る事ができず、しばらく悩んだあげく4時...
    2015年3月1日
  • アウトドア

    Result 2本目!

    20150208川場スキー場に行ってきました。日程的にも天候的にもかなりの混み具合を覚悟したのですが、割と空いていて満喫できました。天気もずっと晴れで無風・・・。こんな事、人生で初めてです・・・。私のスノボは常に吹雪と共にあったのに・・・w ボードの先端...
    2015年2月9日
12
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月    

最近の投稿

  • メジカの新子 2024
  • 27.08.24 8am
  • WR250X メンテメモ 2024
  • 登山
  • お知らせ(更新3)

最近のコメント

  1. 夏休み その2 に Nathaniel より

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2021年11月
  • 2021年3月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月

カテゴリー

  • アウトドア
  • アクアリウム
  • カメラ
  • ゲーム
  • ダム
  • ツーリング
  • バイク
  • パソコン
  • プラモデル
  • メンテメモ
  • 四国ネタ
  • 整備
  • 本
  • 私事
  • 音楽
  • 高知ネタ

タグ

ADA (13) GoPro (22) OM-D E-M1 markII (14) OM-D E-M5 MarkII (22) R2 (34) WR250R (83) WR250X (198) youtube動画 (72) カスタム (67) キャンプ (68) ダムカード (88) デジモノ (16) 先端の旅 (13) 写真 (60) 北海道 (20) 四国堰堤ダム88箇所巡り (52) 四国百名山 (13) 屋久島 (25) 工具 (21) 日本百名山 (33) 林道 (69) 桜&紅葉 (34) 水槽 (19) 水草 (27) 登山 (90) 私用 (93) 自作 (64) 道具 (61) 酷道・険道 (24) 龍馬パスポート (13)

© 好事家な生活