登山– tag –
-
アウトドア
浅間山(黒斑山)登山 その3
2015年11月21日(土) 広大な景色が拡がっております予想ではもうちょっと雪が降ってシフォンケーキのような浅間山を期待したのですが積雪はまだまだでした 11:29 黒斑山(2404m) 登頂 (浅間山 2568m 暫定ピーク) ここで昼食予定でしたがどうにも... -
アウトドア
浅間山(黒斑山)登山 その2
2015年11月21日(土) 10:31 シェルター 到着当然ながらそういう場所なわけですが、実際に見てみるとそういう事がありうる場所という認識が改めて生まれます現在、警戒LV2ですが、LV1の頃は前掛山まで登ることができます 10:37 槍ヶ鞘 到着 しばし撮影... -
アウトドア
浅間山(黒斑山)登山 その1
2015年11月21日(土) 5時出発を目論んでいたが、結局は6時過ぎスタート家を出た時には久々にいい天気で高速からも富士山もよく見えて「今日は当たりだなぁ」なんて嫁さんと2人盛り上がる上信越道を走り小諸ICで下りる上信越道の長いトンネル(八風山トン... -
ツーリング
WR250X 無転倒の旅 その3
2015年10月12日(月)体育の日 駐車場脇でコンビニ飯をむさぼる・・・大弛小屋から国師岳方面へ 靴はED-PROでしたがそれほど距離はないし足場もしっかりしているので問題なし 15分ほどで夢の庭園へ 五丈岩にはすでに人だかりができてます 自分が写真撮った後... -
アウトドア
涸沢カール まとめ
2015年10月3日(土)~2015年10月4日(日) 人間側の時期的な調整や、天候、気候といった自然任せな部分の運などここに行くまでに非常に苦労しましたが、結果的に非常にいい山行となりました 来年からは2000mを超えるような山には当分・・・下手すれば二度と... -
アウトドア
涸沢カール その7
2015年10月4日(日) 9:41 この辺りは足場が無数にあるため渋滞になりにくく楽だった 綺麗な構図だったんだけど嫁さんだか彼女とラブラブなお兄さんがずっとどいてくれなかったw 10:34 この辺りまで来ると登り下りの行き違いによる渋滞が続く この場所... -
アウトドア
涸沢カール その6
2015年10月4日(日) モルゲンロートも終わり、雲が広がり始めましたが、逆に神秘的な光景となりました 光が射す場所が変わり続け 涸沢小屋に当たって行きます 今回のベストショット! 少しづつ日もまた出てきました 6:15 コーヒーを飲み 6:43 朝からカ... -
アウトドア
涸沢カール その5
2015年10月4日(日) 2時頃に張り綱が1本外れたようでテントを叩く音が大きくなり、また目が覚めたがそのまま寝たw4時過ぎくらいに目が覚める周りの人達も起き出しているようで多少騒がしい 嫁さんも目が覚めたようだが、寒いのは苦手なのでそのまま二度... -
アウトドア
涸沢カール その4
2015年10月3日(土) 14:16 ようやく涸沢ヒュッテの吹流しが見えるそう・・・見えるだけ・・・当分、見えるだけ・・・w 道中は紅葉がピークを迎えていた日程的にだいぶん後ろへずれ込んだが、ある意味これでよかったのかもしれない・・・ 雪渓?と言えばいいのかな・・... -
アウトドア
涸沢カール その3
2015年10月3日(土) 屏風岩を左に見ながら道を進んでいく 11:53 本谷橋 到着 ここから急登が始まるわけだが、ここでがっつり休憩と思ったけどもあまりの混雑に短めに休憩を取り、一気に追い抜いてしまおう作戦! 景色は最高ですが、全然、急登が終わり... -
アウトドア
涸沢カール その2
2015年10月3日(土) いつも休憩が長くなりつつあるので今回は10分程度と決めてキッチリ休憩する バルトロ75Lが大げさに見えるかとおもいきや、ここでは普通クラスもっと大きなリュックを背負った人達に軽々と抜かれていくw水戸黄門の歌が頭の中で流れて... -
アウトドア
涸沢カール その1
2015年10月2日(金) 仕事を何とか終えて帰ってきたのが20時前日程がなかなか決まらなかったのもあって、まだパッキングも終えていない・・・ あ~でもない、こ~でもないと荷造りをしていく以前に比べると比較的、軽量に仕上がったと思うというのも今までは... -
アウトドア
なぜか変換できない
色々準備した 道具的なものも気持ち的なものも家庭予算的なものも会社的な休暇なものも 毎日のように涸沢ヒュッテのサイトを見て紅葉の状況を確認する先日、高知に帰った際に山に詳しい叔母さんに紅葉シーズンの涸沢の事を聞いてみたやはりかなりの人らし... -
アウトドア
涸沢に向けて (防寒編)
バルトロ75を購入する際に相談した店員さんによると、それなりの防寒をしないと紅葉シーズンの涸沢は寒いらしい・・・ 「シュラフは何を?」との話になりモンベルの#3と答えたところ、ちょっと厳しいらしい・・・「私ならその時期なら#1を持って行きますねぇ」と... -
アウトドア
帰還不能点
Point of No Return (帰還不能点) 趣味における登山の帰還不能点としてテント泊なのかなと思っていたんだけども、よくよく考えてみると通過点な気もしてきました雪山がやっぱり帰還不能点な気がするなぁ・・・ と思うとまだ全然引き返せるなw関東での生活... -
アウトドア
金峰山登山 その7
2015年7月20日(月) 2日目17時前にテントまで帰り着きましたその後、入浴の準備をして金峰山荘へ入浴料 400円/人 石鹸、シャンプー等はありませんバッジは売っておりましたが、金峰山小屋の物とは、また違ったデザインでした小屋の方が好みだなぁ・・・ ... -
アウトドア
金峰山登山 その6
2015年7月20日(月) 2日目 14:10 金峰山小屋まで戻ってきました実は忘れ物をしておりまして・・・2人とも財布を持ってきませんでした小銭入れは手元にあったためトイレは問題なかったのですが、小屋でバッジは買う事ができませんでした手ぬぐいもいい感じの... -
アウトドア
金峰山登山 その5
2015年7月20日(月) 2日目 ポテチは過去にないほどパンパンです! 担いできたからには・・・という事でタイムラプスもセットして昼ごはんです 本日のお昼ご飯:無印良品のカレーご飯はアルファ米も持ってきていたのですが、昨夜炊いて余った物をラップに包ん... -
アウトドア
金峰山登山 その4
2015年7月20日(月) 2日目 なかなか山深くなってまいりました 登り始める時に高度の校正はしておりませんが、誤差は145mほどという事になります 10:21 ところどころ木々が抜けて五丈岩が見えるようになってきました 11:06 金峰山小屋 到着特に用事もな... -
アウトドア
金峰山登山 その3
2015年7月20日(月) 2日目 奥へ進むほど道が荒れていきます利根川フラットダートから入って、最後は川上牧丘林道を超える悪路です・・・林道に入ってから嫁さんの歩みが芳しくありません嫁さんに先に歩いてもらってペースを作ってもらいます荷物は多少重たい... -
アウトドア
金峰山登山 その2
2015年7月20日(月) 2日目 起床は5時くらい 天気は意外にも崩れていないむしろ晴天なのではないかというくらいな感じ 5:22 前回から投入のホットサンドメインの具よりカット野菜の方が重要食感が全然変わってきます朝から暖かい食事はありがたい・・・ 自販... -
アウトドア
金峰山登山 その1
2015年7月19日(日)~21日(火)2泊3日で長野県へキャンプ&登山へ行ってきましたキャンプ場:廻り目平キャンプ場ルート:金峰山荘・廻り目平 写真は、GW 2泊3日で千里浜へキャンプに行った際の車載状況 https://mystxl1200.com/archives/2416 計算上では... -
アウトドア
色んな ブーツ 考察 その1
学生の頃、ダナーライトが雑誌で紹介されていて当時は高くて手が出なかった記憶があります当時はブーツはレッドウイング アイリッシュセッター、スニーカーはナイキ エアマックスが全盛の頃…そのレッドウイングも高くて買えずチペワの白ソールを買ったエ... -
アウトドア
2015年4月 雲取山登山 おまけ
2015年4月24日(金)~25日(土)ルート:鴨沢ルート初日:鴨沢 → 七ツ石小屋 → 七ツ石山 → ブナ坂 → 雲取山荘2日目:雲取山荘 → 雲取山山頂 → ブナ坂 → 鴨沢 https://youtu.be/WNp9DWtgPLs 何処から出てくるのか分からなかったため、木がも... -
アウトドア
2015年4月 雲取山登山 その5 (5/5)
2015年4月24日(金)~25日(土)ルート:鴨沢ルート2日目:雲取山荘 → 雲取山山頂 → ブナ坂 → 鴨沢 7:32 下山開始 霧に包まれたり包まれなかったり・・・ 荷物も軽くなりました。 8:26 ヘリポート着 今日は1日、こんな天気なのか・・・ 9:44 七ツ石小... -
アウトドア
2015年4月 雲取山登山 その4 (4/5)
2015年4月24日(金)~25日(土) ルート:鴨沢ルート2日目:雲取山荘 → 雲取山山頂 → ブナ坂 → 鴨沢よく寝たなぁ・・・と思って目が覚めて時計を見たら24日23時半くらい・・・。 日の出は当分先なので、寝なおします。明けて4時に起きました。 モンベルの... -
アウトドア
2015年4月 雲取山登山 その3 (3/5)
2015年4月24日(金)~25日(土)ルート:鴨沢ルート初日:鴨沢 → 七ツ石小屋 → 七ツ石山 → ブナ坂 → 雲取山荘 15:08 富士山がだいぶん霞んできました。 15:12 ヘリポート 到着現場で丸太切って作ったようです。 15:20 奥多摩小屋の水場賢い方... -
アウトドア
2015年4月 雲取山登山 その2 (2/5)
2015年4月24日(金)~25日(土)ルート:鴨沢ルート初日:鴨沢 → 七ツ石小屋 → 七ツ石山 → ブナ坂 → 雲取山荘 11:28 七ツ石山小屋下の分岐の時点で疲労困憊・・・水場の状況は、事前に調べておく事が可能でしたので把握はできておりました。 時間的... -
アウトドア
2015年4月 雲取山登山 その1 (1/5)
2015年4月24日(金)~25日(土)雲取山へ一泊登山へ行ってきました。 ルート:鴨沢ルート初日:鴨沢 → 七ツ石小屋 → 七ツ石山 → ブナ坂 → 雲取山荘 私:カリマー リッジ type2 40L 12.5kgハイドレーション:ポカリ 1L 水筒:水道水 1Lた... -
アウトドア
祭りの後
2015年4月26日金土、無事、帰宅して、日曜日。本日も晴天のため、後片付けです。室内より天日の方がすぐ乾くので外でどんどん洗っていきました。 プラティパス ハイドレーションも完全分解して洗浄しました。ホース接合部は熱湯につけておいて抜きました... -
アウトドア
千葉 ダムカード 平日の旅 その3
お昼過ぎにダムカード収集を終えて、次の目的地へ・・・。先週も来たのですがw三井アウトレットパークへ! ここのところ、ずっとインナーダウンを探しておりました。登山中、寒い時や、キャンプの夜間用にと考えております。 モンベルのプラズマ®1000 ダウン... -
バイク
インナーグローブ 考察
現在の冬用グローブがこちら(インナーグローブなし) 最近購入したグローブ(インナーグローブあり)登山用の防水グローブとなります。表面はゴアテックス、手のひら、指先はゴートスキン。特にバイク用と考えて購入したわけではありませんが、WILD1で昨... -
本
四半世紀ぶりに・・・
記憶が定かではないのですが、おそらく中学生ぶりくらいに、下手すれば小学生以来に図書館で本を借りました・・・w独身の頃はコミックはもちろん、雑誌、文庫、文芸書、新書も借りるくらいなら・・・と思いお金で解決しておりましたw保管スペース的な部分はも... -
バイク
行きたい場所
冬場はどうしても乗る機会も減ってしまいWRもエンジンを週末かけてあげるくらいになっております。その分、整備は捗りますが・・・。 暖かくなってから行きたいと思う場所ができました。登ってみたいところ金峰山 :五丈岩を見てみたい。雲取山 :... -
アウトドア
201310 屋久島周遊 その5(白谷雲水峡)
2013年10月9日 少しずつですが、ガスも流れて行きました 一旦、辻峠まで降りてバーナーを取り出しお湯を沸かします太鼓岩で一緒だった方が楠川分れ(縄文杉コースへの合流点)方面へ向かっていきましたコーヒーを入れ一息ついていると、先ほどの方が戻られ... -
アウトドア
201310 屋久島周遊 その4 (白谷雲水峡)
2013年10月9日 残すところ、あと2日・・・ ようやくここに来て天候に回復の兆しが見えてきております・・・(遅いって・・・) 6:30 気になる天気は・・・快晴とまでは言えませんが、一安心はできそうな日の出です白谷雲水峡へは宮之浦側から入って行きます 8:55 白... -
アウトドア
201310 屋久島周遊 その2 (縄文杉)
2013年10月7日台風はひとまず1つ減り熱帯低気圧へもう1つは直撃コースを保っております・・・ 5:00 レンタカー(一般車両含む)では登山口まで乗り入れできないため屋久杉自然館に駐車しバスに乗り換えます10月 平日で朝一のバス、満員です・・・ 5:45 荒川... -
アウトドア
201310 屋久島周遊 その1(紀元杉)
2013年10月6日 3:00 起床4:00 車にて羽田空港へ出発6:00 羽田空港から鹿児島空港へ出発 自身の雨男っぷりをマジマジと見せつけられながら、飛ぶのか飛ばないのか分からない羽田へ向かう・・・旅行代理店には事前に聞いておいたのですが、当日、朝、飛ばず... -
アウトドア
火に油を注いだ結果・・・
また時をさかのぼってのお話・・・ 2013年10月6日 富士山に登ったのは2008年8月あれから5年・・・入社15年目のまとまった休暇前回、富士山・・・では今回はどうしよう・・・と考える北海道・・・もいいけど行くならバイクで行きたい・・・沖縄で美ら海水族館三昧・・・もいいけ... -
アウトドア
富士山を見るために・・・ 杓子山
富士山に初めて登ったのは2008年8月今のところ二度目はない・・・ 2013年4月 埼玉へ引っ越してきて身近な存在にはなってきました朝、駅までの歩き通勤の際、天候が良ければ西の空に富士山が見えますお鉢巡りに心残りがないと言えば嘘になりますが、まだ、そ... -
アウトドア
富士登山 その4
2008年8月29日 12:10 火口の脇を通って下山道へ 雲の中を降りていきます 足元は細かく砕かれた火山岩多孔質で濾材にもってこいな大きさですが富士山内の草木はもちろん、石も持ち出してはいけません 下りはそれなりの傾斜度でザクザク進んで行けます足も... -
アウトドア
富士登山 その3
2008年8月29日 7:40 太子館で身軽になり、すぐに再出発天気は良好 紅い山肌が非常に綺麗でした 雲が下から上がってきています 富士山の登山道は基本的にはつづら折りの道をジグザグジグザグ上がっていく感じです おそらく高所のためだと思うのですが、傾...